京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:23
総数:188089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

5年生 書写

画像1
画像2
 へんとつくりに気をつけて,「土地」という文字を書きました。なぞり書きから,丁寧に集中して取り組んでいました。良い姿勢で本番のように綺麗な字で書いていました。次回の書写の授業でする清書がとても楽しみです。

6年 科学センター学習 「バランスの学習」

「バランスの科学」では「重心」をキーワードに学習を進めていきました。物の「重心」の見つけ方ややじろべいが自立するための工夫などを学習しました。
特に石を積み上げる活動では5個積み上げる子がたくさんいて,科学センターの先生も驚かれていました。
また,まっすぐ歩いていても「重心」は左右に揺れていることを知ると「すごい。」「何でだろう。」などの声がたくさん出ました。
ご家庭でも今日の科学センター学習についてお話しください。
画像1画像2画像3

重要 家庭訪問の中止について

 4月26日からの家庭訪問ですが,緊急事態宣言発出予定のため中止とさせていただきます。お忙しい中,ご予定していただき申し訳ありません。ご理解の程,よろしくお願いいたします。

6年 科学センター学習 「石の中からキラキラゲット」

本日(4月23日)科学センター学習に行きました。「石の中からキラキラゲット」「バランスの科学」に分かれて学習をしました。
「石の中からキラキラゲット」では,岩石は鉱物でできていて,中には金属の元となる「金属鉱物」があるというのを知りました。その「金属鉱物」を取り出すのにどうしたらいいかを考えました。
「磁石にくっつけたらいい。」「水を使って取ればいい。」などたくさんの意見が出ました。
最後には「金属鉱物」取り出して,観察をしていました。またご家庭でお話しください。

画像1画像2画像3

6年生 明日(4月23日) 科学センター学習へ出かけます

6年生児童は,明日(4月23日)科学センターへ行き学習をします。

 学校集合(教室)7:50(時間厳守) 
 学校出発    8:05
 バス出発    8:25
 学校には,給食までに帰校予定です。

 *学校集合時刻が早いため,6年生児童は集団登校いたしません。
 *6年生児童は,いつも通りランドセルで登校します。科学センターへは,ナップザックに水筒,筆箱,ハンカチを入れて出かけます。
 *午後からは,通常通りに学校で学習があります。
 *給食をいただくのでお弁当はいりません。

4年生 角とその大きさ

算数の時間に「角とその大きさ」について学習しています。
三角定規の角の大きさを分度器で測りました。
「90・45・45」や「90・60・30」ときまりをみんなで見つけました。
画像1

4年生 ALTの先生と

今年度から新しいALTの先生に小栗栖宮山小学校に来ていただき,一緒に学習しています。
ALTの先生の自己紹介を興味津々に聞いていました。
最後にはたくさんの質問にも答えてもらいました。
画像1

4年生 休み時間

5分休憩の時間に次の授業の準備をしている姿がどんどん見られるようになりました。
準備をしてから遊びに行ったり,休憩したりできる。素敵ですね。

画像1

4年生 漢字の学習

新しい学年になり,漢字の学習が始まりました。
「建」「達」など,形の似た漢字に気を付けながら学習をしています。
4年生でもたくさんの漢字を覚えていきましょう。
画像1

1年生 はじめての身体計測

画像1画像2
1年生は身体計測を行いました。
身体計測の前には,学校での正しい和式トイレの使い方についても学びました。
行儀よく・元気よく,身体計測を行うことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp