京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:14
総数:248516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

バスケットボール部の様子

 毎週,やる気まんまんで取り組んでいます!どの子もハンドリングやシュートが少しずつレベルアップしてきました!バスケ部全体を引っ張ってくれる6年生の姿もすてきです!
画像1

体育参観全校練習2日目

画像1
画像2
画像3

先週の全校練習に引き続き,2回目の体育参観の全校練習を行いました。

今日は開閉会式・応援練習・全校よさこいソーランの練習をしました。

週明けにも関わらず,みんなとっても良い集中力で,真剣に取り組んでいました。

なかでも,全校よさこいソーランは元気いっぱいの声で迫力満点です。

いよいよ明後日は体育参観です。本当に楽しみです。

体育参観の全校練習がありました。

画像1
画像2
画像3
今年は例年の運動会とは違った体育参観をします。

応援席も準備体操の仕方も初めての試みですが,

100mトラックを子ども達の応援席で囲った様子は,まるでスタジアムのようで,

どこからも応援の声が聞こえきて,迫力満点です。

来週の体育参観が楽しみです。

赤組応援団!特訓中!

画像1
 体育参観に向け,赤組応援団が動き出しました!団長を筆頭に,赤組のために力いっぱい声を出しています。体育参観本番も,炎のように熱い気持ちで応援します!

体育参観に向けて

画像1
画像2
画像3
さわやかな秋晴れの月曜日。

体育参観に向けて全校でよさこいソーランの練習をしました。

例年の運動会とは違った形ですが,子ども達は元気いっぱいに練習をしていました。

6年生が良いお手本になってくれているので,下の学年の子たちも

良い集中力で頑張ることができました。

本番が楽しみです。

応援団練習開始!

画像1
体育参観に向けて応援団の練習が始まりました。

団長を中心に,本当によく声を出して頑張っていました!

応援合戦を楽しみにしてください!

サッカー部の練習が始まりました。

画像1
画像2
画像3

先週は雨のため練習ができませんでしたが,今週は練習がサッカー部の練習ができました。

子ども達はとっても楽しみにしていた様子で,準備も率先しておこなっていました。

初めてサッカー部に入った子も,上手くなりたい前向きな気持ちで練習していました。

みんな良い笑顔です!

9月のポプラ遊びがありました。

画像1
画像2
画像3
今日のロング昼休みに9月のポプラ遊びをしました。

6年生が下の学年の子たちに対して本当に優しく接していて,

「自分のグループ分かる?」とか「低学年はハンドは無しやから。」

など,温かい声を掛けていました。

そして,6年生が準備から片付けまでテキパキとこなす姿を見て,

下級生の子たちも率先してお手伝いをしていました。

とても良い雰囲気で遊んでいました。

部活動の様子

画像1
画像2

今日からサッカー部・バスケットボール部・卓球部の部活動が始まりました。

サッカー部はあいにくの天気のため中止になってしまい,残念でした。

今年から発足したバスケットボール部ですが,みんな真剣に練習をしていました。

ボールの持ち方や投げ方,パスの仕方など,初めて知ることも多く,

楽しんでいました。

卓球部は6年生がとても上手に打ち返していて,4年生で初めて入部した子たちの

良いお手本になってくれていました。

部活動を通して心も体も一段と大きく成長していきましょう!

陸上部の練習が始まりました。

画像1
画像2
画像3

月曜日に今年度の部活動開講式を行い,今日から陸上部の練習が始まりました。

キャプテン・副キャプテンを紹介した後,アップをし,

3色おにごっこをしたりハードル走の練習をしたりしました。

とても楽しそうに活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp