京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:248611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

第2回 委員会活動

 児童会では,3つの活動をしました。「次回のポプラ活動の司会・進行の練習」「体育参観に向けて,鳴子の整理」「ポプラ活動のめあての作成」です。
 学校の中心として,全校のことを考えながら活動をしました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室が始まりました。

画像1
画像2

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて開講できなかった放課後まなび教室が

本日から始まりました。

開講式を行い,教えてくださる先生方の紹介のあと,さっそく宿題や家庭学習に取り組んでいました。

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため,教室が子ども達でいっぱいにならないように,

学年を時間で分けて取り組むようにしています。

そんな中でも子ども達は楽しそうに生き生きと取り組んでいました。

2学期始業式

画像1
画像2
画像3

例年よりも短い夏休みを終え,元気いっぱいに登校してきました。

中には「やっぱり学校がある方がいい」と言う子たちも居て,

久しぶりににぎやかな校内になりました。


まだまだ厳しい暑さが続きますが,熱中症や感染症に気を付けて過ごしていきましょう。

よさこいソーランの練習をしました。

夏休みも残り少なくなってきました。

今日は教職員でよさこいソーランの練習をしました。

暑い一日でしたが,気持ちの良い汗をたくさんかきました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp