京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:12
総数:248404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

よさこいソーラン 練習

 運動会まで2週間を切りました。
 毎年,全学年でおこなっている「よさこいソーラン」
 の練習にも熱が入ってきました。

 全体で合わせての初めての練習となりましたが,
 声や動きがそろっている場面が多く,本番がとても
 楽しみになりました。

 ますます力強い演技を期待しています。
画像1
画像2
画像3

わくわくスクール

4回目の土曜学習(わくわくスクール)でした。

1時間、それぞれの学習をボランティアの方々と一緒に行いました。
1時間しっかりと学習に向いて進めることができました。

その後は、理科室で万華鏡作りを体験しました。
出来上がった万華鏡を見て、「きれい!」「中身減らしてみよう!」などの声があがり、とても楽しそうに終えることができました。
残った時間、運動場でサッカーやバレーボール、一輪車をして過ごしました。

お手伝いいただきましたみなさまありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1,2年生 秋の遠足

 秋の遠足として「府立植物園」に行きました。
 途中で雨が降り始め,荷物を室内に入れさせてもらいましたが,
 その後のウォークラリーの時は,雨もやみ,活動することができ
 ました。

 午後は,あいにくの雨でしたので,観覧温室で植物観賞をしました。
 珍しい植物に,歓声をあげる場面もあり,「植物園」を楽しめたよう
 でした。

 
画像1
画像2
画像3

平成31年度 新入学に関する日程について

平成31年度 新入学に関する日程のページを作成しました。
右欄「配布文書」☛「新入学に関する日程のお知らせ」をご覧ください

平成31年度 新入学に関する日程

6年 社会見学

6年生の社会見学は,予定通り実施いたします。
7時30分に学校集合です。
安全に気をつけながら,遅れないように登校してください。

5.6年 運動会練習

5.6年生は木曜日から、本格的に運動会の練習が始まりました。

とても集中した雰囲気で練習を行えました。
子どもたちから、やってやるんだ!という気持ちが感じられました。

来週からはいよいよ組体操の練習も始まります。
今日以上の集中した雰囲気で行っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

秋のお花

 校庭の片隅に「彼岸花(ヒガンバナ)」が咲いています。
 お彼岸を過ぎ,一気に秋らしくなってきました。
 
 台風がまたしても接近しているようですが,
 少しでも秋を感じ,夏の暑さを懐かしむのもよいのでは,と思います。
画像1画像2

醍醐ふれあいプラザ〜大なわとび大会〜

9月17日(月・祝)

花見行列巡行は,折戸公園に無事到着しました。
この後は,大なわとび大会です。

大なわとび大会では,最後のチャレンジ中にタイムアップの笛が鳴りました。
跳び続ける限り,記録は継続されます!

結果は61回!
練習での最高記録には届かなかったものの見事,2位入賞です!

心配されていた雨も降ることなく,大盛況の一日でした。
お世話になった皆様,ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

醍醐ふれあいプラザ〜花見行列〜

9月17日(月・祝)

やや雲が多い空の中
恒例の「醍醐ふれあいプラザ」が行われました。

小栗栖小学校からも,「花見行列」「大なわとび大会」に子どもたちが参加します。

まず,花見行列です。
醍醐小学校から,会場の折戸公園まで,子ども見まもり隊の方々と一緒に巡行しました。
いつもと違う装いに身をまとい,沿道のみなさんの歓声を受けながら,堂々と歩きました。

画像1
画像2
画像3

9月16日(日) 醍醐ふれあいプラザ順延のお知らせ

明日,9月16日(日)に実施予定だった,「第28回 醍醐ふれあいプラザ」は,17日(月・祝)に順延することが決定されました。
 花見おどり・花見行列や6年生児童が参加する大なわ大会も順延となります。17日(月・祝)に学校集合です。間違えないよう,お気をつけください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 5,6年 ジュニア京都検定
10/18 1,2年 秋の遠足(予備日)
10/19 運動会全校練習
10/20 日野教育キャンプ
10/21 6年 陸上・持久走記録会
10/22 運動会全校練習 委員会活動
10/23 代表委員会 運動会全校練習予備日
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp