京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:12
総数:248534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

全校朝会

 夏休み前の最終日。

 全校朝会を行いました。校長先生からは、

「この夏休み中も『規則正しい生活』『学力向上』『人を大切にする心』

 を心に留め,生活しましょう。」 また,『死んだらあかん』

 『お金の間違いしたらあかん』『だらけたらあかん』という3つの

 忘れがたい言葉も紹介していただきました。

 小栗栖小学校の大切な大切な子どもである,ということを忘れず

 楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 
画像1

2回目のポプラあそび!

ロング昼休みに2回目のポプラあそび(たてわり活動)を行いました。

みんなで仲良く元気に遊びました。
画像1
画像2
画像3

突然の大雨!

日本各地で,局地的な大雨が降っています。
昨日も,京都市は夕方に激しい雨が降り,停電も起こりました。

今日も,5時の下校を前にして,突然,大粒の雨が降ってきました。
あっという間に,運動場を水浸しにして校舎内まで雨粒が入ってきました。

※伏見区に土砂災害情報が発令されました。十分ご注意ください。
※19時35分 伏見区の土砂災害警戒情報は解除されたようです。

画像1
画像2

わくわくスクール(土曜学習)【2】

その後,作戦タイムとして遊びの中身を考えました。
遊びの中身は,これからのわくわくスクールの参考にします。

運動場でサッカーしたり紙飛行機を飛ばしたり,部屋の中で本を読んだりして
それぞれの時間をボランティアの方々と楽しみました!

梅雨明けを思わせる暑い日でしたが,とても有意義な午前中となりました。

ボランティアとしてお世話になった皆様,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

わくわくスクール(土曜学習)【1】

7月15日(土)

今年度,2回目のわくわくスクール(土曜学習)がありました。

今日のテーマは『みんなで勉強しよう!そしてみんなで遊ぼう!』です。
それぞれ家から持ってきた宿題やドリル等,自分たちで勉強を進めます。

ボランティアの方々と雑談をしたりマンツーマンで勉強を教えてもらったり,ゆったりと過ごします。
画像1
画像2

三者懇談会中も…放課後まなび教室!

今日で,三者懇談会も最終日となりました。

担任の先生が懇談会をしている間,放課後まなび教室に参加している児童は,
まなびルームで勉強を頑張っています。

友達と楽しそうに,また,一生懸命自分の勉強を進めていました!
画像1
画像2
画像3

本の「しおり」のプレゼント!

図書委員会の企画で,本のしおりプレゼントキャンペーンを行っています。

本を借りに来た人には,もれなく,手作りのしおりがプレゼントされます。

中間休みには,学校図書館にたくさんの子どもたちがやってきて,素敵なしおりをもらって,素敵な笑顔を見せていました。
画像1

集会体育委員会 みんな遊び

集会体育委員会がみんな遊びを企画してくれました。

低中高学年が赤白の2チームに分かれて,ドッジボールをしました。

とても暑い中でしたが,全校で歓声を上げながら,ドッジボールを楽しんでいました。
画像1
画像2

紫陽花が雨に映えます

朝から雨が降り続いています。
今週は梅雨らしい日が多いですね。

梅雨時の花と言えば「紫陽花」。
小栗栖小学校の中庭の紫陽花もきれいな花を咲かせています。

雨にぬれた花びらや葉が,美しい彩りを見せています。
画像1

雨が上がって

6月22日(木)

昨日,久しぶりに降った雨。
1日降り続き,運動場では遊べませんでした。

今日は雨も上がり,運動場が使えます。

元気に運動場に飛び出し,楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/27 水泳学習(高)13:00〜 (低)14:30〜
陸上8:10〜 9:00 バレー9:00〜10:00 サッカー9:00〜10:00 卓球16:00〜17:00 学校図書館開館10:00〜11:00
7/28 水泳学習(低)13:00〜 (高)14:30〜
陸上8:10〜 9:00 バレー9:00〜10:00 卓球 16:00〜17:00 放課後まなび教室9:30〜12:00 学校図書館開館10:00〜11:00
7/29 PTAサマーフェスタ
7/31 全市卓球交流会(個人)
8/2 6年水泳記録会 放課後まなび教室9:30〜12:00
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp