京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:2
総数:248667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

夏休みを利用して

7月28日(木)

昨日で,7月の学習会は一旦終了しました。

そこで,夏休み明け,気持ちよく学習できるように,夏休みを利用して教室や特別教室のワックスがけを行っています。

ワックスをかけると,床が美しく輝きだしました。
画像1
画像2
画像3

部活動 サッカー

7月28日(木)

今日は,午前中に部活動のサッカーがありました。

蒸し暑い中でしたが,参加した子どもたちは,声を掛け合いながら,
一生懸命練習に励んでいました。
画像1
画像2

新たに砂土を撒きました

運動場の砂土が減り,ずいぶん固くなってきたので,新しく砂土を入れました。

教職員で整地していると,偶然学校に来ていた子どもたちも手伝ってくれました!

今後,運動会に向けて,何回かに分けて砂土を入れる予定です。

画像1
画像2
画像3

共同作業

 昨日(26日)から4日間(29日まで),伏見中・東支部の管理用務員さんによる共同作業で小栗栖小学校がお世話になっています。

 昨日は,天候不良により,教室の床にワックスをかけていただき,今日は暑い中,樹木の剪定をしていただきました。

 明日明後日と引き続き作業を行っていただきます。ありがとうございます。

 お世話になります。
画像1
画像2
画像3

高学年(4〜6年生)水泳学習

 一人一人が自分の課題に向けてがんばって取り組んでいます。

 コースに分かれて,水泳を進めています。

 とても楽しそうな笑顔で水泳をしています。
画像1画像2画像3

低学年の水泳学習(1〜3年生)

 低学年の水泳学習の様子です。

 昨日は天候不良により水泳が中止になっただけに今日は,よろこんで水泳を楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

午後のプール,部活動(サッカー)は中止します

7月26日(火)

雨が降り続いています。
今日は,この後も,雨の天気予報です。

本日の午後のプールは,残念ながら「中止」します。

なお,『6年生の水泳記録会練習』『部活動 サッカー』も中止とします。

学習会2日目

7月26日(火)

夏休み2日目。今日も学習会が行われています。

朝から雨が降っていますが,各教室で頑張って勉強をしています!
画像1画像2

午前中のチャレンジ水泳は中止です

7月26日(火)

今日の午前中の『チャレンジ水泳』は雨のため,中止とします。

午後のプールについては,午前11時頃に判断してホームページ等でお知らせします。

夏休み水泳指導

 夏休み中の水泳学習の様子です。

 画像は,低学年の水泳指導の様子です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 フッ化物洗口 放課後まなび教室
1/19 ALT
1/20 放課後まなび教室 部活動
1/23 クラブ活動 部活動(Gゴルフ) 放課後まなび教室
1/24 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp