京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:12
総数:248431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

運動会の練習  5・6年生

 運動会の団体演技に集中してがんばっています。

 上手に演技ができるようになってきています。子ども達も少しずつ,自覚してきているようです。

 当日まであとわずかになりましたが,さらに協力してがんばってくれることだと思います。

 
画像1
画像2
画像3

昼休みの様子

 大変楽しく遊んでいる様子です。

 サッカー・ドッジボール・遊具など,楽しく遊んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室から

 まなび教室での課題終了後には,タブレットを使って調べ学習をしたり,思考ゲームを楽しんだりしている子ども達もいました。

 画像は,タブレットを活用している場面です。

 
画像1画像2

放課後まなび教室から

 たくさんの子ども達が宿題をはじめ,調べ学習やゲーム等,放課後みんなで楽しんでいます。

 積極的に学習に取り組んでいます。
画像1画像2画像3

運動会の練習 5・6年生

 5・6年生が,団体演技に集中しています。

 よりよいものをみんなで作り上げようと努力をしています。

 うまくいかないときもまだまだありますが,がんばっているところです。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 スポーツ

 スポーツクラブは,体育館でソフトバレーボールを行いました。

 試合形式で行っていたのでとても盛り上がりを見せていました。

 笑顔いっぱいのプレーが目につきました。

画像1画像2画像3

クラブ活動 料理研究

 今日の料理研究クラブは,みたらしだんごを作りをしました。

 白玉粉を耳たぶのかたさになるまで混ぜました。とても丁寧にその感触を感じながら作っていました。

 おいしいみたらしだんごを作ることができました。
画像1画像2画像3

クラブ活動 手芸工作

 手芸工作クラブでは,フエルトを使って小物作りに挑戦をしています。

 自分の作りたい小物を計画し,友だちと相談をしながら進めていました。

 次の時間も使って作っていきます。できあがりをみんな楽しみにしています。
画像1画像2画像3

クラブ活動 卓球

 卓球クラブの練習風景です。

 一球一球を大切にしながら練習をがんばっています。

 みんなとても楽しそうにしていました。
画像1画像2画像3

運動会の練習 1・2年生

 運動会が約2週間後に近づいてきました。1・2年生のダンスを今日は体育館で
練習を繰り返しました。

 一生懸命の頑張りで少しずつ上手になってきました。

 10月29日の運動会の当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 授業開始 給食開始 5校時まで

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp