京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:145
総数:661962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

第10回京都府小学生つな引き大会 その3

つな引き大会の様子
画像1
画像2

第10回京都府小学生つな引き大会 その2

つな引き大会の様子
画像1
画像2

第10回京都府小学生つな引き大会

 7月15日(月)島津アリーナで第10回京都府小学生つな引き大会が行われました。
 
 今年も東山泉小中学校は1年生から6年生まで14チームが参加しました。

 勝って喜ぶ子ども,負けて悔し涙を流す子ども,いろいろな子どもの姿が見られましたが,どの子ども達にとっても素敵な思い出となりました。

 結果は全学年で1チーム以上決勝トーナメントに進出し,

 2年 キラキラフレンズB  準優勝
    キラキラフレンズA  4位

 4年 東山泉レインボーズA 3位

 6年 東山泉スターズ    3位

 以上のような立派な成績を残すことができました。

 たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

好スタート!サッカー部!

 14日(日),サッカー部の1回戦があり西ノ京中学校と対戦しました。開睛小中学校との合同チームで臨み,見事4対0で勝利しました。ともに練習に励んできた開睛小中学校のチームメイトとの絆を大切にし,勝ち進んでほしいと思います。保護者,卒業生,地域の皆様,応援ありがとうございました。
画像1

逆転勝利!野球部 夏季大会!

 13日(土)野球部の夏季大会1回戦があり,凌風小中学校と対戦し,見事サヨナラで逆転勝利を収めました。0対3でリードされ試合が進み,6回に1点差に追いつきました。緊張の中迎えた最終回,先頭バッターが2塁打,続いてヒットで進塁,2,3塁で迎えた緊張の場面で,最終打者が見事ヒットを放ち,サヨナラ逆転勝利を収めました。この勝利で勢いに乗り,勝ち進んでほしいと思います。保護者,卒業生,地域の皆様,応援ありがとうございました。
画像1

6年生 非行防止教室

 11日(木),6年生では,非行防止教室を実施しました。東山署より講師をお招きして各クラスで授業をしていただきました。「身近なことから善悪を正しく理解し,正しい行動ができるようになろう」というめあてのもと,自分たちの行動をふりかえり今後どのように行動していくかを考えました。
画像1

7年生 京都市内フィールドワーク

画像1
 10日(水),7年生は京都市内にフィールドワークに出かけました。私たちの住んでいる町と観光都市京都の他の町を比べることで,私たちの町をよりよくするにはどうすれば良いかを考えます。それぞれの班で課題をもって取り組むことができました。時間を守り,マナーを守り,各班で協力することができました。今後につながる充実した活動になったようです。

8年 大阪市内フィールドワーク テーマ【コミュニケーション】【京都に活かす】【商業】

画像1
 大阪市内でフィールドワークをしていた8年生は,無事に班別研修を終えました。京阪七条駅到着後,明日の確認をし解散しました。学びの多い1日になったと思います。今後の夢創(総合的な学習の時間)の学習に活かしてほしいと思います。

8年 大阪市内フィールドワーク テーマ【コミュニケーション】【京都に活かす】【商業】

画像1
 大阪市内フィールドワーク中の8年生は,企業家ミュージアムでの学習を終えて大阪市内班別研修にでかけています。

8年 大阪市内フィールドワーク テーマ【コミュニケーション】【京都に活かす】【商業】

 10日(水),8年生は大阪市内でフィールドワークをしています。今回の「めあて」は,【自分たちのまち「京都」とは違った魅力や課題を持つ「大阪」の『今』を知り,情報を収集し,日本の未来を考える学習につなげる】【テーマの達成に向けて適切な計画を立て実行する力,グループの仲間と協働して課題を解決する力を身につける】【アンケートやインタビュー,観察,調査,資料の収集など様々な方法の中から適切な方法を選び,研究のための情報収集及び調査を行う】です。午前中は,「起業家ミュージアム」で研修をしました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

部活動予定

全国学力学習状況調査の結果

部活動

新型コロナウィルス対応

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp