京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:88
総数:660980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

5年生宿泊学習みさきの家 解散式

画像1
画像2
画像3
5年生全員が元気に帰校し,解散式を行いました。
解散式も無事に終了し,家に帰りました。

5年生宿泊学習みさきの家

甲南パーキングエリアでトイレ休憩を済ませて,出発しました。予定どおり16:45ごろに西学舎に到着予定です。

5年生宿泊学習みさきの家 鳥羽水族館2

画像1
画像2
画像3
昼食は4つのメニューから選べます。
今回の一番人気はラーメンセットでした。

この後予定通りの時間に鳥羽水族館を出発します。

5年生宿泊学習みさきの家 鳥羽水族館

画像1
画像2
画像3
予定通りに鳥羽水族館に到着しました。
アシカショーやペンギンの散歩、たくさんの海の生き物を見学しました。

5年宿泊学習みさきの家 『退所式』

 あっという間の4日間。いよいよ「退所式」です。

 出発前,雨が心配されましたが,4日間ほぼ予定通りに活動を行うことができました!
 
 施設の先生からこのみさきの家での思い出を大切にがんばってほしいというお言葉をいただきました。

 次は鳥羽水族館に向かいます。
画像1
画像2
画像3

5年宿泊学習みさきの家 『そうじ』

 4日間お世話になったみさきの家ともお別れです。


 感謝の気持ちを込めてそうじをしました。
画像1
画像2
画像3

5年宿泊学習みさきの家 『朝食』

 最後の朝食です。

 みんなでおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年宿泊学習みさきの家 『朝のつどい』

 夜中に強い雨が降りました。朝は見事に青空です。

 京北第一・第二・第三小学校と合同での「朝のつどい」です。

 学校紹介をしっかりと伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

5年宿泊学習みさきの家 『ふりかえり』

 みさきの家最後の夜の「ふりかえり」です。

 みんなでこの3日間の成長を話し合いました。

 しかし大切なのは4日目。明日体調を崩すことなく最終日をさらによくしていくことを確認しました。

 本日のホームページの更新は以上で終わりです。
画像1
画像2
画像3

5年宿泊学習みさきの家 『キャンプファイヤー 4』

活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

部活動予定

全国学力学習状況調査の結果

部活動

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp