京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up95
昨日:131
総数:663200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

5年宿泊学習みさきの家 『シェルクラフト体験!』

 志摩自然学校でのもう一つの体験である『シェルクラフト体験!』です。貝殻やビーズに加え,英虞湾(あごわん)で養殖が有名な真珠を一粒ずつもらい作品を創りました。宿泊体験の良い記念となりました。
画像1

5年宿泊学習みさきの家 『シーカヤック体験!』

 快晴のもと念願の『シーカヤック体験』を行いました。インストラクターの方にライフジャケットの付け方から教えてもらい,漕ぎ方や乗り方などしっかりと陸で学びいざ海へ出発!慣れないながらも二人で力を合わせて,沖の無人島を一周回って戻って来ました。
画像1
画像2

5年宿泊学習みさきの家 『志摩自然学校到着!』

 心配していた天候も全く問題なく夏が戻ってきたような暑さです。無事に志摩自然学校に到着し,みんなでお弁当を食べました。晴天の元の芝生で少しくつろいだ後,これからシーカヤック体験です。
画像1

5年生みさきの家宿泊学習【出発式】

画像1
画像2
画像3
5年生全員が出発式を終え,元気にみさきの家にむけて出発しました。

神幸祭

 28日(土),瀧尾神社で行われました「神幸祭」の宵宮で,本校吹奏楽部が演奏させていただきました。開校以来初めての出演でしたが,地域の方々の多くの声援・拍手に包まれながら演奏することができました。地域の方々に温かく見守られていることをあらためて実感する時間となりました。ありがとうございました。
画像1

文化祭2日目を終えて

 本日は午前中に6年生から8年生の夢創(総合的な学習の時間)の発表を行い,4月からのそれぞれの研究の成果を発表しました。1年生も東学舎を訪れ,展示コーナーで興味津々な様子で鑑賞していました。午後には9年生夢創の発表として学年劇『ズートピア 』を演じてくれました。
 児童生徒たちは,日ごろの成果を存分に発揮してくれたと思います。初日は約200人,本日は100人を超える保護者・地域の方々に来校していただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

合唱コンクール結果発表

 合唱コンクールの最優秀賞には,6年3組「小さな勇気」,7年3組「大切なもの」,8年3組「君へ」,9年2組「Gifts」の4クラスが輝きました。どの学年もとてもレベルの高い合唱となりました。

文化祭 1日目

 文化祭1日目です。8時45分開演,児童生徒会本部による「オープニング」で始まります。合唱コンクール,全体合唱,児童生徒会・各種委員会の発表,吹奏楽部の演奏があります。保護者,地域の皆様のご来校をお持ちしております。
画像1

文化祭のご案内

 9月25日(水)と26日(木)に,東学舎で文化祭を開催いたします。これまで取り組んできた学習の内容をお披露目します。お忙しいとは思いますが,ぜひご来校ください。

画像1

新人大会 サッカー部

 22日(日)サッカー部の新人大会予選リーグが始まりました。今回は部員数の関係で,東山泉小中学校と近衛中学校の2校の合同チームで参加しています。夏休みから一緒に練習を始め,合同で練習する機会の少ない中ですが,チームとしての絆を深めてきました。初戦は春日丘中学校に負けてしまいましたが,初得点を決めることもできました。お互い声を掛けあい,励ましあいながら最後まで試合に臨んでいる姿は今後に期待が持てます。
 ともに「サッカーが大好きな仲間!」です。これからの頑張りを期待して応援していきたいと思います。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

部活動予定

部活動

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp