京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:65
総数:663279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

4年生 山の家 世界に1つの温度計

画像1
山の家の記念として,小枝温度計を作りました。自分で選んだ小枝を使います。世界に1つしかない温度計です。

山の家 最終日です

画像1
曇り空ですが,夕べからの雨もあがりました。最終日の朝の集いです。今日のめあてを確認した後は,5年生によるジェスチャーゲームをしました。

合同でのキャンドルファイヤー

画像1
とうとう花背の最後の夜になりました。本来ならキャンプファイヤーを予定していたのですが、残念ながら雨が・・・
場所を変えてキャンドルファイヤーに変更になりました。でも、4年生と5年生が合同で取り組み、とっても盛り上がり楽しい時間を過ごすことが出来ました。いつまでも終わりたくない気持ちだったのはみんな同じだったかもしれません。

でも最終日の活動に向けて、最後の夜、最後の就寝の時間です。

あと1日頑張ります。

<4年 冒険の森>

4年生が冒険の森へ出かけました。見た目より険しい道です。それでも果敢に挑戦し最後まで登り切りました。
自分の力で進めたことは大きな自信になりました。
画像1

5年生 山の家 カレー作り

画像1
思ったとおりの味に出来上がったでしょうか?

4年生 山の家 フライングディスクゴルフ

画像1
斜面をスイスイ飛んで行くディスクを追いかけ・・・。盛り上がっています。

5年生 山の家 冒険の森

難しそうなところにも,チャレンジ!
画像1

4年生 山の家 食堂の様子

画像1
食堂での食事は初めてです。食事係が中心になって準備をします。4年生もモリモリたくさん食べました。

5年生山の家 3日目朝食

食欲旺盛です。モリモリ食べています。これで,今日の活動も大丈夫!
画像1

4年生5年生一緒です

画像1
気温17度,曇り空です。今日の活動内容を確認し,みんな元気に朝の体操です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

平成28年度全国学力学習状況調査の結果

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp