京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:79
総数:388641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

運動場開放中止のお知らせ(7月30日)

高温注意情報が発表され,気温が35度を超えたため,本日の運動場開放を中止します。
熱中症など子どもたちの体調管理にご配慮いただきますようよろしくお願いします。

運動場開放とプール開放(午後)について

7月27日(金)
 高温注意情報が発表され,気温が35度を超えたため,本日の運動場開放を中止します。
 また,本日午後のプール開放を中止します。

 熱中症など子どもたちの体調管理にご配慮いただきますようよろしくお願いします。

運動場開放とプール開放(午後)について

 高温注意情報が発表され,気温が35度を超えたため,本日の運動場開放を中止します。
 昨日メール配信等しましたが,本日7月26日(木),27日(金)の午後のプール開放を中止します。

 熱中症など子どもたちの体調管理にご配慮いただきますようよろしくお願いします。

運動場開放とプール開放についてのお知らせ

高温注意情報が発表され,午前8時現在,気温が35度を超えたため,本日の運動場開放を中止します。
また,本日7月25日(水)から27日(金)の午後のプール開放を中止します。

熱中症など子どもたちの体調管理にご配慮いただきますようよろしくお願いします。.

本日(7月24日)の運動場開放を中止します

高温注意情報が発表され,気温が35度を超えたため,本日の運動場開放を中止します。熱中症など子どもたちの体調管理にご配慮いただきますようよろしくお願いします。

学校教育活動のお知らせ

 7月5日からの記録的な大雨により,6日(金)と9日(月)については「大雨警報」または「洪水警報」いずれかが発令された場合も「暴風警報発令時」に準じて休校とするお知らせをしました。
 今回のみ上記の対応をしましたが,明日以降についてはこれまで同様,「暴風警報」が発令されたときのみ休校の措置をとります。詳細は,5月配布の「特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置」のプリントをご覧ください。

7月9日(月)の学校教育活動について

 午前11時現在,京都市において「大雨警報」及び「洪水警報」が継続中のため,本日は臨時休校の措置をとりました。今後も記録的な大雨により,土砂災害や河川の増水や氾濫の危険度が高まることが予想されます。
 
 この度の大雨のため7月9日(月)の学校教育活動につきましても,本日(7月6日)と同様,「大雨警報」「大雨・洪水警報」「洪水警報」または「暴風警報」のいずれかの警報が発令された場合は臨時休校となります。
 再度,昨日(7月5日)配布のプリントをご確認いただきますようお願いいたします。

以下に再度掲載をしておきますので,よろしくお願いします。

○大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合
    ⇒警報が解除されるまでは,自宅待機

(2)両方の警報が解除された場合については,
   以下のように授業を行います。
  1 午前7時までに解除になった場合
         ⇒ 平常授業
  2 午前9時までに解除になった場合
         ⇒ 3校時(10時50分)から始業(給食あり)
  3 午前11時までに解除になった場合
         ⇒ 5校時(14時00分)から始業(給食は中止)
  4 午前11時現在,警報発令中の場合
         ⇒ 臨時休業

7月6日(金)臨時休校しています

 本日,午前11時現在,京都市において大雨・洪水警報が継続中ですので,本日は臨時休校としております。

 大雨の影響で河川が増水したり,側溝・水路の水があふれたりすることが考えられます。危険ですので,不要不急の用事がない限り外出しないよう,ご家庭でもお子様への指導をお願いいたします。

 土曜日・日曜日も大雨の予報となっています。テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意いただき,安全には十分気を付けてお過ごしください。

緊急 緊急のお知らせ

 通常は,暴風警報が発令の場合のみ,臨時休校としておりましたが,今回のみ「大雨警報」「洪水警報」のいずれかが発令された場合も,休校となります。
 また,「大雨警報」「洪水警報」のいずれもが解除になった時刻によって,下記のように授業の再開の時間が異なります。

○大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合
    ⇒警報が解除されるまでは,自宅待機

(2)両方の警報が解除された場合については,
   以下のように授業を行います。
  1 午前7時までに解除になった場合
         ⇒ 平常授業
  2 午前9時までに解除になった場合
         ⇒ 3校時(10時50分)から始業(給食あり)
  3 午前11時までに解除になった場合
         ⇒ 5校時(14時00分)から始業(給食は中止)
  4 午前11時現在,警報発令中の場合
         ⇒ 臨時休業

本日,お子たちが上記に関してのプリントを持ち帰っていますので,必ずご覧ください。

6月19日(火)通常授業のお知らせ

本日(6月18日)7時58分に発生した地震に伴い,本日は臨時休業となりましたが,明日6月19日は通常の予定通り授業をします。
また,明日水泳学習を予定している学年もありますが,明日は安全点検を実施するため,水泳学習は中止します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 避難訓練 委員会
9/4 ほっこり子育て広場
9/5 児童集会
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp