京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up69
昨日:37
総数:387974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

今年最後の児童集会

画像1
今年最後の児童集会ではいろんなお話がありました。

「今年を表す漢字は「金」でしたが,校長先生が考えたのは「感謝」の2文字です。いろんな人に支えられて一年を無事に過ごすことができましたね。みなさんも感謝の気持ちを大切にしてほしいです。」
「みんなの知らないところで,子どもたちが楽しく学校生活を過ごせるように教職員や地域の人たちも動いてくださっています。竹田小学校が大切にしている,自分を大切にすること,人を大切にすることはできていたかなと振り返ってみてください。」
生活指導についても
「今年の冬休みは18日間ありますが,3つのことをがんばってください。
・規則正しい生活をし,お金や物の貸し借りはしないようにしよう。
・人の迷惑にならないよう考えて行動しよう。
・休み中でも学校に来ている時と同じようにあいさつをしっかりし人とのあたたかいつながりを大切にしよう。」
という話を子どもたちはしっかり聞いていました。

病気やゲガ,安全に気をつけて元気に冬休みを過ごしてくださいね。

健康委員会 「 手作り 石けん 」

 12月12日(月)6時間目の委員会の時間に 手作り石けんの袋詰め作業をしました。
 この手作り石けんは、給食の廃油と全校児童に呼びかけて集めたみかんの皮で作ったものです。
 
 メッセージカードを入れたり、袋に子ども達が考えた「けんこうキャラクターシール」を貼ったりしました。
 
 全校朝会で、委員長よりお知らせして、この週の水曜日に各クラスに届けました。
 
 この手作り石けんが、少しでも役に立つとうれしいです。

 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 お正月の集い  漢字教室
1/17 避難訓練(地震)
1/18 児童集会 5年長期宿泊前科学センター(午後)
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp