京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up30
昨日:87
総数:388491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

朝なわ週間です

6月13日(月)から17日(金)までは,朝なわ週間です。
朝の5分間に学級で大縄にチャレンジします。
昨日は雨のため,今日から開始です。みんなで声を合わせて跳んでいました。
学級をはじめ,「みんなで一つのものをつくりあげる」取組みとなっています。
画像1

「むかしのあそび」がありました

6月12日(日)体育振興会によるふれあい活動として「むかしのあそび」が竹田小学校体育館でありました。
自分でデザインした用紙で紙飛行機を折りました。
いろいろなかたちの紙飛行機があり,地域の方に教えていただきながらたのしく過ごすことができました。
事前の準備等も含め,ありがとうございました。
画像1
画像2

6月の児童集会

 6月の児童集会では,今月のキズナ学習「障害のある人に関わる話」についてのキズナスイッチがありました。パラリンピックの話をきっかけに今月のキズナ学習で,いろいろ学習していきましょう。
 次に夏の「わくわくプラン」について長年竹田小学校にいる『ガイコツ先生』からポイントや今からできる準備等についてアドバイスがありました。
 最後にたてわりグループで次回のたてわり遊びで遊ぶ内容を相談しました。たてわり遊びは6月15日の予定です。
画像1
画像2
画像3

自転車点検安全教室

 6月4日,本校運動場で自転車点検安全教室が行われました。
自分の持ってきた自転車を地域の自転車屋さんに点検していただきました。
 伏見警察の方が「安全な自転車の乗り方」について説明され,PTAの皆さんや地域の皆さんのご協力のもと,68名の子どもたちがさまざまなコースで練習することができました。
 最後にくすのきサロンで安全に関するDVDを見ながら安全クイズに大きな声で○×を出しながら答えていました。
 便利で楽しい自転車ですが,交通ルールや安全な乗り方をしないと危険なこともたくさんあると学びましたね。これからも安全に気をつけて乗るようにしましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp