京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:72
総数:389433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

今年度初めての「本の会」

画像1画像2
今年度になって初めての本の会がありました。
たくさんの子どもたちが,楽しい本の世界へ
ひとっとび!

選書会の様子

画像1画像2画像3
今年も選書会を行いました。
一人一冊選び 選んだ本が 後日図書室にならびます。

体育館いっぱいに ならべてある本を見て
子どもたちは 大喜びでした。

本当に 子どもは 本が好きなのですね。

SOCバレーボール

画像1画像2
SOCバレーボールは,毎週火曜日に体育館で練習しています。

校長先生,佐藤先生,橋本先生,矢野先生に教えてもらっています。


女子が多いですが,男子も頑張って練習に励んでいます。

高野豆腐が新食感でした。

画像1
今日は、新献立の「豚肉と高野豆腐の甘酢いため」でした。片栗粉をまぶして油で揚げた豚肉と高野豆腐を野菜と炒めて甘酢だれにからめています。酢豚のような料理です。
高野豆腐は、もどして片栗粉をまぶして油で揚げると、もちもちした食感になります。
子どもたちの感想です。
「新しい給食、豚肉と高野豆腐の甘酢いため、おいしかったです。お肉と高野豆腐はプリプリで、他の具はシャキシャキでおいしかったです。また作ってください。」
「豚肉と高野豆腐の甘酢いためがモチモチしていてよかったです。」
「高野豆腐がたれとあっていて、モチモチしていておいしかったです。」
「豚肉と高野豆腐の甘酢いための高野豆腐がやわらかくておいしかったです。豚肉があまくてジューシーでした。」

SOC柔道

画像1画像2画像3
SOC柔道は,毎週火曜日に北校舎の柔道場で練習しています。


堀先生,柴田先生,小西先生,教頭先生に教えてもらっています。


怪我がないよう,しっかりと受け身のとり方から練習をして,大会で勝てるよう練習に励んでいます。

第一回ありんこクラブ

画像1画像2画像3
5月14日に第一回ありんこクラブがおこなわれました。

前期は,二年生だけの参加です。

昨年度も参加していた児童が多いので,学生さんとのコミュニケーションも始めからばっちりとれていました。

この日は,いいお天気で,上鳥羽にあるひうちがた公園まで行ってきました。

救命救急法研修

5月6日の午後から,伏見消防署の方にお越しいただいて救命救急法の研修会を行いました。心肺蘇生法についてていねいに教えていただきました。
画像1画像2画像3

防犯教室 その2

次は、がんこちゃんと一緒に身近な場所の危険なところについて勉強しました。
子どもたちの様子を見て、
「竹田小学校の子どもたちは静かに話を聞けていますね。」
と、警察の方がほめて下さいました。

そして最後に、自分の身を守るために大切な『イカのおすし』というキーワードを教えてもらいました。『イカのおすし』とは、

・イカない(行かない)
・のらない(乗らない)
・大声でさけぶ
・すぐににげる
・知らせる

という5つの行動のことです。
実際に『イカのおすし』を使うことはあってほしくありませんが、もしもの時は必ず思い出してほしいと思います。



画像1画像2

防犯教室 その1

5月2日の2校時に、1〜4年生を対象に防犯教室が行われました。
知らない人に声をかけられたときにどうするのか、1年生がみんなに見本を見せてくれました。
「助けてーー!!」
と、とても大きな声で叫ぶことができました。
画像1画像2

5月10日学校の様子

画像1
画像2
今日は朝からすごく激しい雨でした。
グランドは水たまりができ,昼間休みは外で遊べそうもありません。
カメハメラグーンにいるカメは,大雨で池の水がフレッシュになって喜んでいましたが。

さて,台風が接近しております。
本日,「台風到来時の登校について」のお便りを配布しました。
御家庭で見える所に掲示していただき,台風到来時の登校の仕方を御確認ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 SOCサッカー試合
3/4 SOCサッカー試合予備日
3/6 SOCお別れ試合 本の会
3/7 委員会 児童集会 学校保健委員会
3/9 6年生市内巡り

学校だより

平成23年度学校評価

学校評価

一般配布物

学用品等申しこみ用紙

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp