京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:33
総数:388346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

本の会

画像1画像2画像3
今年度最終の本の会をしました。
今回は、
1年学びの林先生がランチルームで
『どんなにきみがすきだか』 サム・マクブラッドニィ作

図書委員が図書室で
『ぐりとぐら』 なかがわ えりこ作

熊本校長先生がくすのきサロンで
『ボスがきた』 まじま かつみ作

の3つの読み聞かせがありました。

ロッカーを新しくしました

画像1
掃除用のロッカーが傷んできていたので、新しい物と交換しました。
気分良く、みんなで学校をきれいにしていきたいです。

SOCバスケットボールお別れ試合

画像1
2月28日に深草小学校にて、SOCバスケット-ボールのお別れ試合を行いました。

竹田校からは3チーム参加しましたが、全てのチームが一度も負けずに勝つことができました。

本の会

画像1画像2
中間休み,子ども達は楽しい「本の会」に参加しました。
じいっと本の世界に吸いこまれて,本の中の主人公になっていましたよ。

SOCアート

画像1画像2
3年生から6年生の約20名が毎週金曜日に図工室で活動をしています。
個人の作品から、学校行事の掲示物作りまで幅広く活動しています。

今製作しているのは、6年生を送る会と入学式の掲示物です。

スライドショー

画像1
玄関前にコンピュータを一台設置しました。
学校での学習や行事の写真をスライドショーにして流しています。

人権学習 外国人問題に関する学習

画像1
画像2
画像3
保健室前に、先日の人権学習週間で各学年が学習した外国人問題に関わる資料を展示してあります。

うっすら雪化粧

2月6日と7日には,京都にも今年初めての積雪がありました。竹田小学校の校庭もうっすらと雪化粧。
画像1

理科クラブ

画像1画像2
スライム、カルメ焼き、プールで空気圧の実験など、楽しい科学に関する実験や工作をしています。

この日は、少し変わった形のたこを作っていました。

将棋クラブ

画像1
詰め将棋をしたり、クラブ内でリーグ戦をしたりしています。

まったくの初心者で、駒の動かし方を覚えるところから入った子どももいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 給食終了
3/19 卒業式授与式

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp