京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:131840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

部活動「お別れ試合」

 部活動バスケットボール部が教職員と「お別れ試合」を行いました。
 和やかな雰囲気の中で,真剣にボールを追いかけました。
 卒業する6年生のとっては,良い思い出となりました。
画像1
画像2
画像3

金管バンドクラブ「さよならコンサート」

 金管バンドクラブの「さよならコンサート」です。
 今年度最後の演奏会でした。
 もうすぐ卒業する6年生と一緒に演奏するのも,今日で最後です。
 一年間,頑張って続けてきた「おもい」をこめて演奏しました。
  
画像1
画像2
画像3

部活動サッカー支部交流会

画像1
 今年度最後の支部交流会です。
 春らしい好天に恵まれて,力いっぱいボールを追いかけています。
画像2

部活動バレーボール交流会

 部活動バレーボールの支部交流会です。
 6年生にとっては最後の試合です。
 みんな一生懸命にボールを追いかけました。
画像1
画像2
画像3

部活動 タグラグビー 中学生と一緒に練習しました。

今週のタグラグビーの練習は,向島中学校のラグビー部の中学生と一緒に実施しました。
中学生の胸を借りてゲームもしました。
いい刺激になった練習でした。
画像1
画像2
画像3

金管バンド ともいきフェスティバル出演

 金管バンドクラブの子どもたちが,文教大学で行われた「ともいきフェスティバル」に参加しました。
 たくさんのお客さんの見ておられる中で,堂々と演奏することができました。
 演奏後は大学の学食でカレーをごちそうになりました。
 お世話になった皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

部活動タグラグビー支部交流会2

 本校からは2チームが参加しました。
 今年,初めての試合でしたが,試合のたびにみんながうまくなっていくのがわかりました。
 応援に来てくださった皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

部活動タグラグビー支部交流会1

 支部タグラグビー交流会が美豆小学校で行われました。
 今年は6校が参加し,熱戦を繰り広げました。
画像1
画像2
画像3

金管バンドクラブ コンクールに出場しました!

画像1画像2
8月6日(日)に,吹奏楽コンクールに出場しました。

京都コンサートホールでの演奏に緊張した表情も見られましたが,
どの子も,もてる力を出し切って一生懸命演奏しました。
その熱意がとても感じられたステージでした。

「思っていた以上に緊張したけど,楽しかったです。」
「緊張して音が出ない所もあったけど,
 同じパートの友だちがフォローしてくれました。」
「来年のコンクールにむけて,がんばっていきたいです。」
「今日の経験を,これからの金管バンドクラブに生かしていこう。」

など,色々なふり返りの声がありました。

とってもよくがんばった1日でした!
これからも,みんなで一緒にすてきな二の丸サウンドを作っていきましょう♪

金管バンドクラブ,頑張っています!

画像1
画像2
夏休みも,コンクールにむけて練習を頑張っています。

今日も,練習開始時間よりも早く来て
自分たちで自主練を進めていました。
その姿がとても嬉しいです。

コンクールは,いよいよ今週末です。
これまでの練習を思い出し,
自信をもって,楽しんで演奏してほしいと思います。

すてきな二の丸サウンドを届けられるよう,がんばろう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp