京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:4
総数:131863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

金管さよならコンサート

画像1
画像2
画像3
3月11日(金)に金管さよならコンサートが開催されました。

今年度演奏してきた多くの曲を披露してくれました。

6年生は,長い人で3年間つきあってきた楽器とお別れをしました。

4・5年生はいろいろ教えてもらったり励ましてもらったりお世話になった6年生にお礼の意味をこめて寄せ書きをつくって渡しました。

保護者や地域の方にもたくさん見にきていただきました。ありがとうございました。

金管バンドフェスティバル

画像1
画像2
画像3
2月27日(土)に,金管バンドフェスティバルが京都外国語大学の森田記念講堂で開催されました。

本校の金管バンドクラブも参加し,ステージの上で演奏しました。

「スペースアドベンチャー」と「RPG」の2曲を演奏しました。

たくさんの観客の中,ちょっぴり緊張している姿も見られましたが

最後は達成感に満ち溢れた顔をしていました。

3月11日(金)に本校体育館で金管さよならコンサートが開かれ

ます。時間は15:20〜16:20です。

時間に都合がつかれます方はぜひご覧ください。

タグラグビーお別れ試合

 今日は6年生と先生方とのお別れ試合です。
 お世話になった先生方とタグラグビーで勝負です。
 けがしないように頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

部活動見学

 3年生が部活動の見学をしています。
 寒い中,頑張っている先輩に声援を送っています。
 4年生になるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

タグラグビー部

画像1
画像2
画像3
 今日は向島中学校の1年生が来校してくれ,高学年は一緒に練習をしました。
 攻めの練習を中学生が優しく丁寧に教えてくれました。分からないところは見本を見せてくれ,一つずつポイントを解説してくれました。
 最後に中学生との合同チームでミニゲームをおこない,みんなでいい汗をかきました。
 隣で練習していた小学生チームも真剣に練習に取り組んでいました。

 向島中学校ラグビー部の1年生のみなさん,ありがとうございました。
 

部活動 バスケットボール

 バスケットボール部が運動場で練習しています。
 昨年末より体育館の改修工事が始まり,しばらく使えません。
 そのため,運動場での練習になっています。
 でも,子どもたちは元気いっぱいで楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

全市交流会

 今日は午前中に土曜学習を実施しました。
 タグラグビー部の子どもたちは,午後からは全市交流会に参加しました。
 充実した一日になりました。
画像1
画像2
画像3

「ともいき」(共生)フェスティバル

画像1
画像2
画像3
11月28日(土)京都文教大学で,「ともいき」(共生)フェスティバルがありました。

本校から金管バンドクラブのメンバーが出場しました。

ステージで「ヘビのロックンロール」「聖者の行進」「RPG」の3曲を演奏しました。

会場からあたたかい拍手がわき起こっていました。

子どもたちも楽しんで参加できたようです。

タグラグビー試合

 先週に引き続き,タグラグビーの試合の様子です。
 今日は,西京極競技場のサブグラウンドで2次予選リーグが行われました。
 残念ながら決勝トーナメント進出はできませんでしたが,子どもたちは精一杯力を出し切りました。
 応援いただいた皆さんに感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

タグラグビー 試合の様子

 今日はタグラグビー部の試合が吉祥院グラウンドで行われました。
 結果は1勝2敗!!
 でも。子どもたちの全力でプレーする姿勢は素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp