京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:47
総数:159790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

新校舎のお披露目会を開催しました。

画像1画像2画像3
2月15日(土)

8日(土)には新校舎完成竣工式がありましたが,この日は,新校舎のお披露目会を開催しました。
当日はたくさんの方に来ていただき,ありがとうございました。

地域・保護者の皆様には,開式の辞に引き続き,児童の合奏・合唱,PTAコーラスの発表を披露させていただきました。

また後半では,子どもたちは新校舎でのウォークラリーを楽しみ,クイズを解きながらいろいろな発見をしていきました。
子どもたちにとっても,新校舎の中を自由に回ったのは,今回が初めて。
自分たちの教室や八瀬舞台にもなる音楽室,新しくできた図工室や家庭科室に興味津津。
きれい,おおきいな,すごい…と,新校舎にもうすぐ入れる喜びがあふれていました。

また,スタンプでオリジナルのかばんも作りました。
このかばんを持って,新校舎に登校する日が,本当に待ち遠しいです。

お世話になりました地域・保護者の皆様,ありがとうございました。

校舎建設委員会 お披露目会部会開催

画像1画像2
2月12日(水)

2月15日(土),保護者・地域の皆様に向けた新校舎お披露目会が開催されます。
この日の部会では,式次第,役割分担,準備物,会場設定,前日準備等,最終確認がされました。

当日は,たくさんの方にお越しいただきたく思います。
午前9時30分開会です。

新校舎完成祝賀会

画像1画像2画像3
2月8日(土)

 竣工式のあと,祝賀会が実施されました。
 祝賀会では,たくさんのご来賓の中,児童代表の6年生児童が新校舎完成への思いを堂々と発表しました。また全校児童も,ビデオレターでお祝いのメッセージを出席のみなさんに伝えました。

 子どもたちの様子を見ていただいたご来賓の方々から「子どもたちの発表もよかった」とおほめの言葉をいただきました。

新校舎竣工式

2月8日(土)

 新校舎の竣工式が開催されました。

 明治10年(1877年),八瀬妙伝寺境内に八瀬尋常小学校が開設されましたが,その後,明治30年(1897年)に現在の地に移設されて以来,117年間,地域の小学校としてあり続けてきました。

 竣工式のこの日は,大雪になりましたが,たくさんの方にご出席いただき,ご来賓の方々からお祝いの言葉をいただきました。
 また,新校旗の贈呈式も行い,同時に地域の方々から染絵(タペストリー)と合わせて,京都市長から感謝状が贈られました。
 そして,子どもたちも新校舎完成の喜びや感謝の気持ちを,自分たちの言葉で発表しました。

 新校舎は,『森の中の小さな音楽堂』のコンセプトの通り,校舎全体が大きな劇場にデザインされています。この立派な校舎に負けないよう,教職員一同,力を合わせて八瀬教育に努めてまいります。

 校舎建設のために深いご理解と格別なるご配慮を賜りました地域,PTA,校舎建設委員会など関係者の皆様に深く感謝を申し上げます。


画像1
画像2
画像3

校舎建設委員会 竣工式・祝賀会部会開催

画像1画像2
2月5日(水)

校舎建設委員会竣工式・祝賀会部会も,いよいよ最終確認となりました。
当日のスタッフの役割や動静,一日のタイムテーブルを確認していきました。
今回は,祝賀会会場のスタッフも参加していただき,祝賀会の段取りや送迎の方法など,具体的につめていきました。

校舎建設委員会 竣工式・祝賀会部会開催

画像1画像2
2月3日(月)

校舎建設委員会竣工式・祝賀会部会が開催されました。
竣工式参加者の会場への誘導の仕方や祝賀会会場への送迎の手順,座席表などについて,具体的な話し合いが行われました。
また,2月8日(土)当日の天候があまりよくないという予報も出ているため,傘や靴などの置場なども再検討されました。

校舎建設委員会 全スタッフ打合せ会

2月1日(土)

 新校舎完成にともない,2月8日(土)に竣工式典・祝賀会,
2月15日(土)にお披露目会が開催されます。今回は,
当日の全スタッフ打合せ会が体育館で行われました。
 当日の役割分担や準備物,タイムテーブル等について,
細かな検討と確認がされました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 管理職離着任式・教職員離任式
その他
3/26 町班長登校
3/28 入学式準備
PTA・地域
3/28 移動図書

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp