京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/09/19
本日:count up3
昨日:12
総数:161841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


暑い毎日が続きます  熱中症に気をつけてください

6月建設委員会2

 6月27日(金) 20:30〜
 今年度,第2回目の建設委員会が開催されました。
 京都市教育委員会からは,
  ・工事見学会の開催
  ・体育館への通路付近の工事に伴う仮設通路の設置
など,今後の状況についてのお知らせや報告等がありました。
 また,建設委員会としては,竣工式やお披露目会,通学路の問題,
必要物品の購入などについて,話し合われました。

 新校舎の建設も着工以来,早いもので5ヶ月が過ぎました。
 あと,7ヶ月後には新校舎が完成します。楽しみです!
画像1画像2

通学路清掃

 6月22日(土) 9時〜
 PTA主催の通学路清掃を実施しました。
 子どもたちが学校へ通う道を少しでもきれいに,そして安全にする
ために保護者の皆様のご協力により,今年も実施することができまし
た。
 昨日までの雨も上がり,曇天の中,学校から北側と南側に分かれ,
通学路に落ちたゴミ拾い,また雑草の除去,さらに電柱にくくりつけ
た交通安全幕の拭き掃除もしていただきました。

 学校に集められたゴミ袋は,約70袋。
 清掃場所によっては,上には樹木が,下には雑草がうっそうと生い
茂っていましたが,きれいに取り除かれ,見通しもよくなりました。

 保護者のみなさん,ありがとうございました!
画像1画像2

6月建設委員会

画像1画像2画像3
 6月7日(金)午後8時30分より,今年度第1回目の建設委員会が開催
されました。今回は,教育委員会や都市計画局の方々もご出席いただき,ご
挨拶や建設に対するそれぞれのお立場からお話がありました。

 特に建設の進ちょく状況については,施工業者の方から,資料もご準備い
ただき説明がありました。

 さらに竣工式・お披露目会や通学路等の議題,今後の予定などを確認しま
した。
 建設委員会の方々や教育委員会,都市計画局,施工業者の皆様,夜遅くま
で話し合いをいただき,ありがとうございました。

灯籠教室がはじまりました。

従来から4年生以上の子どもたちが,八瀬郷土文化保存会のご支援を受け「灯籠(切り絵)教室」に参加しています。本校ならではの,八瀬の伝統にふれる活動のひとつです。5・6年生は慣れたもので,細かくカッターで刻んでいきます。
画像1
画像2

第2グランドの草刈

画像1画像2
 6月1日(土)開催の交通安全教室のために,第2グランドの草刈がPTA主催で行われました。午前中の活動でしたが,子どもたちの応援もあり,たくさん抜くことができました。ご協力ありがとうございました。
 交通安全教室では,自転車の基本的な交通ルールの講習と実技走行の試験があります。平安騎馬隊による乗馬体験も予定されています。午後2時開始です。
 

田植え

画像1画像2画像3
 5月24日(金)全校児童が,田植えを行いました。

 19日(日)にお父さんやお母さん,そして地域の方にお世話になって,
“あぜ作り”や“あぜ塗り”,“しろかき”をしていただきました。

 きょうも保護者の方々や地域の方が見守る中,56人全員で力を合わせ,
田んぼのすみずみまで苗を植えました。
 5・6年生の子どもたちの間に3・4年生が入り,苗をもらったり,植
え方を教わったりしながら,1時間余りで田植えの活動が終わりました。

 この後は,地域の方にお世話になりながら,秋の稲刈りまで観察を続け
ます。そして12月には,PTAの方々や地域の方に手伝っていただき,
餅つき大会を行います。
 きっとおいしいおもちが食べられることと思います。

田植えの準備(あぜつくり)

画像1画像2
 5月19日(日)午前中,田植えの準備作業をしました。
 PTA主催で草抜きやあぜ作り,あぜ塗り,そしてしろかきを行いました。
 日曜日ではありましたが,多くの保護者や子どもたち,教職員が参加して,
地域の方からお借りした田んぼでの毎年恒例の作業です。
 みなさん,ありがとうございました。お疲れさまでした。

葵祭に参加

 5月15日(水)京都三大祭りの一つ,葵祭には,八瀬地域のみなさんが,
御所から下鴨神社,そして上賀茂神社までの行列に地域を挙げて参加されま
す。
 毎年,八瀬小学校の子どもたちの中からも,6年生男子全員と5年生の一
部の子どもが,参加します。
 行列に参加していない5・6年生の子どもたちは,下鴨神社付近に設けら
れた観覧席で見学しながら行列に参加する友だちに声援を送っていました。
 
画像1画像2画像3

春祭り2

画像1画像2画像3
 2基のみこしのうち,1基は子どもみこしです。
 小学校の子どもたちも,はっぴ・鉢巻き姿でお父さんや地域のおじさんたちと
力を合わせ,おみこしを引っ張ります。
 左端の画像は,途中の八瀬保育園内にある御旅所で休憩中の様子です。
 地域の皆さんからジュースをもらったり,おむすびやお菓子をもらったりして,
みんな楽しいひとときを過ごしました。

春祭り1

 5月5日(日)八瀬天満宮の春祭りがおこなわれました。
 五月晴れの大変さわやかな気候のなか,開催されました。
 4日の太鼓打ち練習で教わったお囃子が流れる中,八瀬地域を2基のおみ
こしが,地域を練り歩きました。
 お稚児さん役の子どもたちの中には,八瀬小学校の子どもたちも参加して
います。
 
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 花背山の家野外活動3・4年
2/25 花背山の家野外活動3・4年
2/26 花背山の家野外活動3・4年
学習
2/26 ALT
特別活動
2/21 児童集会(人権カルタ大会)
その他
2/25 給食試食会

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp