京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:12
総数:159334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

灯籠教室がはじまりました。

従来から4年生以上の子どもたちが,八瀬郷土文化保存会のご支援を受け「灯籠(切り絵)教室」に参加しています。本校ならではの,八瀬の伝統にふれる活動のひとつです。5・6年生は慣れたもので,細かくカッターで刻んでいきます。
画像1
画像2

第2グランドの草刈

画像1画像2
 6月1日(土)開催の交通安全教室のために,第2グランドの草刈がPTA主催で行われました。午前中の活動でしたが,子どもたちの応援もあり,たくさん抜くことができました。ご協力ありがとうございました。
 交通安全教室では,自転車の基本的な交通ルールの講習と実技走行の試験があります。平安騎馬隊による乗馬体験も予定されています。午後2時開始です。
 

田植え

画像1画像2画像3
 5月24日(金)全校児童が,田植えを行いました。

 19日(日)にお父さんやお母さん,そして地域の方にお世話になって,
“あぜ作り”や“あぜ塗り”,“しろかき”をしていただきました。

 きょうも保護者の方々や地域の方が見守る中,56人全員で力を合わせ,
田んぼのすみずみまで苗を植えました。
 5・6年生の子どもたちの間に3・4年生が入り,苗をもらったり,植
え方を教わったりしながら,1時間余りで田植えの活動が終わりました。

 この後は,地域の方にお世話になりながら,秋の稲刈りまで観察を続け
ます。そして12月には,PTAの方々や地域の方に手伝っていただき,
餅つき大会を行います。
 きっとおいしいおもちが食べられることと思います。

田植えの準備(あぜつくり)

画像1画像2
 5月19日(日)午前中,田植えの準備作業をしました。
 PTA主催で草抜きやあぜ作り,あぜ塗り,そしてしろかきを行いました。
 日曜日ではありましたが,多くの保護者や子どもたち,教職員が参加して,
地域の方からお借りした田んぼでの毎年恒例の作業です。
 みなさん,ありがとうございました。お疲れさまでした。

葵祭に参加

 5月15日(水)京都三大祭りの一つ,葵祭には,八瀬地域のみなさんが,
御所から下鴨神社,そして上賀茂神社までの行列に地域を挙げて参加されま
す。
 毎年,八瀬小学校の子どもたちの中からも,6年生男子全員と5年生の一
部の子どもが,参加します。
 行列に参加していない5・6年生の子どもたちは,下鴨神社付近に設けら
れた観覧席で見学しながら行列に参加する友だちに声援を送っていました。
 
画像1画像2画像3

春祭り2

画像1画像2画像3
 2基のみこしのうち,1基は子どもみこしです。
 小学校の子どもたちも,はっぴ・鉢巻き姿でお父さんや地域のおじさんたちと
力を合わせ,おみこしを引っ張ります。
 左端の画像は,途中の八瀬保育園内にある御旅所で休憩中の様子です。
 地域の皆さんからジュースをもらったり,おむすびやお菓子をもらったりして,
みんな楽しいひとときを過ごしました。

春祭り1

 5月5日(日)八瀬天満宮の春祭りがおこなわれました。
 五月晴れの大変さわやかな気候のなか,開催されました。
 4日の太鼓打ち練習で教わったお囃子が流れる中,八瀬地域を2基のおみ
こしが,地域を練り歩きました。
 お稚児さん役の子どもたちの中には,八瀬小学校の子どもたちも参加して
います。
 
画像1画像2

太鼓打ち練習

画像1画像2
 5月4日(土)16:30〜17:30
 八瀬天満宮の太鼓は,昔から5月4日の宵祭りと本祭り(5月5日)の
両日だけ,使用が許されていたそうです。
 宵祭りの行事最後に“打始めの儀式”を済ませた後,八瀬小学校に運ん
でもらい,八瀬の子どもたちが,太鼓とかねの打ち方を地域の方に教えて
いただきました。
 小さいころから地域の伝統行事に参加し,将来は祭りを支えてくれるこ
とを願っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 半日入学・入学説明会
学習
2/10 ICTサポート
2/12 全校合唱
2/13 ICTサポート
特別活動
2/10 クラブ活動4・5・6年
PTA・地域
2/8 新校舎竣工式(10:30〜)・祝賀会(12:30〜) ※児童は8:30登校です
2/12 校舎建設委員会 お披露目部会
PTAコーラス練習
2/14 校舎建設委員会 お披露目会前日準備

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp