京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up128
昨日:183
総数:461296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月に行われた図書を使った授業を紹介します。
 2年の英語では,「町紹介」の学習をしました。京都,または左京区にある,人に紹介できる名所や文化を調べ,またその内容を和英辞典などの力も借りながら,自分で英文にしていきました。銀閣寺,下鴨神社,平安神宮など,その歴史なども英語にするのはなかなか難しいですね。でも,身近なことでもあり,皆,意欲的でした。発表が楽しみです。
 1年の総合では,来年度のチャレンジ体験を前に,図書などを活用し,職業調べを行っています。レポートをまとめ,発表されるようです。皆,一生懸命に調べていました。使った本,似たような本など,また図書室でも見てください。


図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館では,今年もまた皆さんに気持ちよく利用してもらいたいと思っています。ぜひ,ご協力をよろしくお願いいたします。そして,皆さんのおかげで,4月からの貸出数は1400冊を突破しました!ありがとうございます。
 新しい本も入りました。また,新しい年の行事に合わせていろいろな本を準備していったり,並べたりしています。
 ◆25年前に阪神淡路大震災,9年前に東日本大震災が起こりました。
日ごろから,もし大きな災害が起こったらどうするのかと考え,用意することは大事ですね。参考の本を並べていますのでまた読んでみてください。
 ◆百人一首の本なども並べています。
一つでも触れてみると,昔の人の気持ちが伝わってきます。ぜひ,見に来てください。


図書館だより(1月号)

高野中学校のホームページに「図書館だより(1月号)」を掲載しましたので,ご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp