京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up15
昨日:49
総数:623613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

けんこうせいかつ きほんの き (手を洗おう)

1月の身体計測時の保健指導では「手洗いの実験」をしました。

特別のクリームを手のすみずみまで塗り,その後石けんで手洗いします。
洗い残しがあったところには,まだクリームがついています。

その手を手洗いチェッカーという機械のブラックライトに当ててみると・・・
クリームに反応して,白く光るのです。

洗い残しのある場所を覚えておいて,また石けんで手洗いします。
そしてまたブラックライトに当てます。
洗い残しがなくなるまで,手洗いを続けました。

「こんな真剣に手を洗ったことないわ!」
「爪に洗い残しが多いのを初めて知ったわ!」などなど
新たな発見がたくさんありました。

寒い中でしたが,どの学年の子どもたちも真剣に手洗いをしていました。
手洗い合格の後は,しばらくヒーターの前で手を温めていましたよ。

かぜ,胃腸かぜ,インフルエンザが流行っています。
丁寧に手洗いしましょう。
画像1
画像2
画像3

教室内空気定期検査がありました

学校薬剤師の野良先生が教室内の空気検査のために,たくさんの器具を持って来てくださいました。

子どもたちの健康を守るため,1年間を通して何度も,学校環境の検査をしていただいています。

暖房をつけているため,空気の汚れがとても気になる時期です。

今回は教室内の空気検査として,「二酸化炭素濃度」「温度」「湿度」「一酸化炭素濃度」など1時間かけて調べてくださいました。

今日の検査の結果は「空気の汚れが少なくとてもいいですね」と,褒めてくださいました。

かぜやインフルエンザが流行してきています。

砂川小学校では,休み時間の換気や湿気用タオルに取り組んでいます。

ご家庭でも時々換気をしましょう。
画像1
画像2
画像3

土日の宿題「つめきり」児童保健委員会

身体計測時に,毎回手と足の爪検査をしています。

子どもは成長期でもあるため,大人に比べて爪がのびるスピードが速いので,1週間に1回は爪を切る習慣作りをしてほしいと思っています。

しかし習慣化はなかなか難しいようです。

児童保健委員会では全校に健康づくりの輪を広げようと毎月取り組んでいます。

そこで子どもたちと話し合ったところ,「宿題」にするのが一番いいという意見が出て,ポスターを作成しました。

各クラスに1枚ずつ配布しています。
そのポスターを保健室前にも掲示し,子どもたちに呼びかけています。
「土日の宿題」として,爪切りできたかな?と,ご家庭でも声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

歯の治療が全員終わったクラスは?

今日の朝会では,秋の歯科検診の結果,歯の治療が全員終わった
「2年1組」「3年1組」に児童保健委員会からの賞状を渡しました。

12月の歯の保健指導では,むし歯の進む様子をリアルな絵を使って説明しました。

軽度のむし歯  C1 (痛みはないが,歯にあながあいたり,
            黒ずみができる)
中度のむし歯  C2 (冷たいものや熱いものがしみる)
重度のむし歯  C3 (何もしなくても,ズキズキ痛む)
最重度のむし歯 C4 (歯がグラグラしたり,歯がぬけそう)

早めの受診が大切です。 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp