京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:217
総数:624659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

7月の掲示板 「熱中症を予防しよう」

本格的な暑さがやってきました。

昨日は真夏日のため,熱中症の疑いで,全国で約820名の方が救急搬送されたそうです。

熱中症を予防するために,子どもたちにはこんなことを気をつけてほしいと思っています。

(1)帽子をかぶること
(2)水分をこまめにとること
(3)無理をしないで,日陰で休憩すること
(4)体(首の後ろ・わきなど)を冷やすこと
(5)睡眠不足に気をつけること        ・・・などです。

ご家庭でも,繰り返しお声かけをお願いします。

暑いと疲れやすいです。

「早寝・早起き・朝ごはん」も健康の基本です。
画像1
画像2
画像3

「よい歯の表彰」おめでとう!

今日の朝会では,「よい歯の表彰」を受けた,6年生10名が紹介されました。

その後,校長先生から一人一人賞状を頂きました。

6月に実施した歯科検診時に,学校歯科医の水谷先生が,下記の4つの厳しい基準をクリアーできている人を選んでくださいました。

(1)むし歯がない
(2)歯並びがきれい
(3)歯肉が健康
(4)歯の磨き方がきれい です。

夏休み中も児童保健委員会が作る「歯みがきカレンダー」を予定しています。

自分の歯を守れるのは,自分自身だけなので,歯を磨く習慣作りの応援をお願いします。

歯の治療もできるだけ早くすすめてくださいね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 3年身体計測
3/8 1年身体計測
3/9 フッ化物洗口 5年身体計測
3/10 わかば身体計測 シェイクアウト訓練
3/13 クラブ活動

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp