京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up27
昨日:182
総数:626905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

けんこうけいかつ きほんのき  (鼻の話)

9月の身体計測が終わりました。

今年の保健指導のテーマは「けんこうせいかつ きほんのき」です。
健康に生活していくために,子どもたち自身が気をつけて,生活に活かしていけるようなことを,毎回具体的に話していきたいと思っています。

2回目は「鼻」についてでした。
空気(酸素)を肺に届けるために,鼻は空気をきれいにしたり,あたたかくしたり,湿り気をあたえたりするすばらしい働きがあります。
それぞれの仕組みを絵を使いながら説明しました。

そして,鼻水にはかぜやインフルエンザのウイルスが含まれているので,上手に鼻をかむことが大切であることを話しました。

その後,低学年では1人1枚ずつ紙を渡して,鼻をかむ練習をしました。
「先生!ほんまに鼻が出たわぁ〜」など,大騒ぎしながらも楽しそうに学びました。

最後は,ウイルスを他に付けない,鼻紙の捨て方を実習しました。

ある2年生女の子は日記に,「はな毛がなぜあるのか分かってうれしかった」と,書いてくれました。

今年の冬はインフルエンザが流行しないように,一人一人が気をつけていきたいですね。 
画像1
画像2
画像3

爪切りコーナーに,椅子が?

9月の身体計測を実施中です。
夏休み中に,身長が伸びた子どもも多く,小学生の時期は,成長のまっただ中であることを実感しています。

身長を測った後は,つめの検査をしています。
爪を切り,清潔にする習慣作りに取り組んでいます。
爪が伸びていた子どもたちは,保健室前の廊下にある「爪切りコーナー」で,爪を切ってから教室に帰ることになっています。

そこに,夏休み明けから,かわいらしいピンクのベンチができました。
管理用務員さんが,捨てられそうになっているベンチにペンキを塗って,リサイクルしてくださいました。
ベンチの高さも,低学年にもぴったりです。

運動会の練習も始っています。
けがしないように,爪は家庭できちんと切る習慣づくりをお願いします。

また,夏休み明けは,マニキュアをぬってくる子どもが増えています。
成長中はぬらないように,ご家庭でもお話しください。
画像1
画像2

歯の治療が終わりました!

9月の朝会で,春の歯科検診の結果,歯の治療が全員終わった「3年1組」と,むし歯の人がいなかった「わかば学級」に,児童保健委員会手作りの賞状を渡しました。

子どもたちの中には,むし歯が痛んで困っている子どもが時々います。

むし歯は放っておいても治ることはありません。
早期発見と早期治療の大切さを実感しています。

京都市には,「学童う歯治療無料制度」という,ありがたい制度があります。

小学生期の歯の健康が,大人になっても影響を及ぼします。
治療がまだの人は「さあ!すぐに歯医者さんの予約をしましょう」
画像1
画像2

8,9月の掲示板「けんこうせいかつ     きほんのき」〜体温〜

今年度の身体計測前の保健指導のテーマは「けんこうせいかつ きほんのき」です。

今回の掲示板では,6月に実施した「体温」について学んだことを,振り返る内容です。
9月の身体計測で保健室に来た後,掲示板を見てから教室に帰るようにしたいと思っています。

体温計の正しいはさみ方は身についてきましたか?

子どもたちは,一度聞いただけでは忘れてしまいやすいものです。
生活の中で,繰り返し繰り返し・・・大切なことは話していきましょう。

子どもたちは「健康4コママンガ」が大好きです。
ユーモアを交えながらも,大切なことを伝えてくれます。

そこで問題です。「9月9日は何の日でしょうか?」
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 合同スマイル運動(2年) 学校安全日 お話の会
9/16 スマイル遠足予備日
9/20 4年科学センター学習
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp