京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up191
昨日:175
総数:626306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

3月 身体計測前 保健指導「すいみんたんけんたい」5

最終回の5回目は,睡眠中の心臓の働きについてでした。

まず,元気な小学生が静かに座っている時,1分間に何回心臓が動いているかを,音楽室から借りてきた「メトロノーム」を使って,調べてみました。

1から80までをみんなで数えながら,「メトロノーム」の動きに合わせて,自然と体が左右に動いている様子もかわいらしかったです。

昼間の心臓は,勉強中は「脳」にたくさん血液を送り,運動中は「手や足」にたくさんの血液を送っています。

睡眠中は・・・と考えると,血液の量は昼間と比べると少なくていいことに気づき,動きもゆっくりであることが分かります。

十分な睡眠は,心臓の働きのためにも大切なことを話しました。

最後は,友達同士で心臓の音を「トイレットぺーパー」の芯を使って聞き合いました。
「生きててよかったなぁ」と,お互いにつぶやいていましたよ。



画像1
画像2
画像3

3月の掲示板「トンカチぼうや・音を想像してみよう」

3月3日は「耳の日」です。

「トンカチぼうやは,トンカチでいろいろな物をたたくのが大好き。そっと目を閉じて耳をすまして聞いていると,音が見えてくることに気づきました。さぁ,みんなも音を想像してみましょう」

絵本「トンカチぼうや」いとうひろし著 クレヨンハウス の絵を使わせてもらいました。

音が見えるって表現も素敵でしょ。
子ども時代には,ぼーっとする時間や想像を膨らませる時間が大切であることを改めて思います。

「早く,早く・・・」と,子どもたちをついついせかしてしまうことに反省をしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp