京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:73
総数:624753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

自分の歯がピカピカになったよ!

画像1
画像2
画像3
 各クラス1時間の「歯みがき指導」が終わりました。歯垢を染出し,自分の歯並びに合った磨き方を工夫しました。

 「朝歯みがきしたのに,歯垢がいっぱいついてた…磨けてへんかったんやな〜」とつぶやく子どもたち。歯垢を赤く染めてみると,どの子もすぐに歯みがきをしたくなるようです。「先生!早く歯磨きしよう」

 歯みがきしている間は,みんな鏡を見ながら,真剣そのものです。「歯みがきしたらピカピカになった!」「口の中がすっきりした!」と感想を伝えてくれました。

 11月,学校歯科医の水谷先生に「歯みがき判定」をしてもらいました。
 12月,歯垢を染めだして「歯みがき指導」をしました。
 子どもたちの歯みがきに対するの意欲がだんだんと高まってきてると思います。

 そして冬休み,児童保健委員会作成の「歯みがきカレンダー」があります。
クリスマス,お正月とご馳走をいっぱい食べた後は,歯みがきを忘れないでくださいね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 27年度入学児童半日入学・ほっこり子育てひろば14:00〜
3/5 フッ化物洗口・お話の会
3/6 自由参観日・感謝の会(1校時)・6年生を送る会(2校時)・非行防止教室(6年)・ねえ,おばちゃん
3/9 クラブ活動(本年度最終)

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp