京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up34
昨日:124
総数:625915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

マッサージ!からだと心があったまる!!

画像1
画像2
画像3
 保健室には,体調不良でやってくる子どもたちがたくさんいます。まず熱を計りながら問診を開始。「びょうきちゃん」というカードにそって,からだの様子や生活の様子を聞いていきます。
 
 熱もなく,顔色等の様子から,がんばれそうな時は,できるだけマッサージをしています。するとその子どもも,手当てしてもらったという満足感で,教室に元気に戻っていくことが多いのです。

 ある時,背中のマッサージを始めたら,ちょうど当番活動で来ていた,児童健康安全委員会の子どもたちがマネを始めました。みんなでつながってマッサージです。ほほえましい光景を写真で「パチリ!」。ご家庭でもこころもからだもふれあえるマッサージを是非どうぞ!

3月の掲示板「どんなおと?」

画像1
画像2
画像3
 3月3日は「耳の日」です。掲示板では,いろいろな音を想像してみよう?・・・と,呼びかけています!「りんごをかじると どんな音?」「ワニの歯ぎしり どんな音?」「雷なると どんな音?」などなどです。

 耳をすましてみるのもいいですね。どんな音が聞こえるでしょうか?是非家族で話題にしてみてください。

 健康4コマ漫画も子どもたちに人気です!2月14日のバレンタインデーに,チョコレートをいっぱいもらった,男の子が・・・・食べ過ぎて3月はどんなふうになったでしょうか?甘いものの食べ過ぎにご注意くださいね。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp