京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up14
昨日:46
総数:537238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

秋深まる西田文庫

秋のおいしい食材を使って,元気の出る料理を作ってみませんか。

食欲の秋をテーマに本を集めました。
画像1

秋の西田文庫

残暑が厳しい毎日ですが,日は短くなり,秋に近付いています。

秋は空気が澄んで月がきれいに見えます。

月の本を集めました。
画像1

この夏読書感想文を書いてみませんか

今年も読書感想文コンクールの課題図書を西田文庫前に展示しています。

夏休みにぜひ取り組んでみてください。

原稿用紙も置いていますので,チャレンジしようと思う人は持ち帰ってください。
画像1
画像2
画像3

すっきり 西田文庫

梅雨空が続きますが,西田文庫は青空が出てきたようにすっきりしました。

夏休みを前に,PTA図書委員さんが大掃除!! ありがとうございます。

涼しげな飾り付けも図書委員さんのアイデアです。
画像1
画像2
画像3

ビブリオバトル(高学年)

低学年向けに続き,高学年向けのビブリオバトルがありました。

バトル本は,「秘密のスイーツ」「霧のむこうのふしぎな町」「こちらゆかいな窓ふき会社」です。

中間休みになると同時に,たくさんの人が図書室に集まってくれました。感想や質問の挙手もたくさんあり,とても活気がありました。ありがとうございました。

チャンプ本は,6年生が薦めてくれた「こちらゆかいな窓ふき会社」です。どの本の発表も,本の魅力を存分に伝えるものでした。ビブリオバトルを機に,ますます本に親しんでくれることと思います。
画像1画像2

ヒブリオバトル(低学年)

低学年向けのビブリオバトルがありました。

バトル本は,「アリクイにおまかせ」「す〜べりだい」「ぞうのオリバー」です。

ビブリオバトル始まって以来の参加者数で,図書室は満員御礼でした。ありがとうございました。

チャンプ本は,5年生が薦めてくれた「す〜べりだい」です。他の本とは数票差。大接戦でした。すてきなバトルをありがとう。拍手を送ります。
画像1画像2

あじさい読書週間

今週はあじさい読書週間です。

朝は,リラックス音楽とともに読書が始まります。

低学年には,図書委員による紙芝居もあります。
画像1画像2画像3

朱一図書館へようこそ

緑のきれいな季節になりました。

梅雨に入りますが,考え方によっては雨も楽しめます。雨が大好きな生き物もいます。

展示してある本は,季節のおすすめ本です。ぜひ,手にしてみてください。
画像1画像2画像3

6月の西田文庫

暑い日が続きますが,梅雨の季節は近いです。

傘,ながくつ,天気・・・雨にちなんだ本を置いています。
画像1

すざく野おはなし籠

すざく野おはなし籠のみなさんの,朝の読み聞かせが始まりました。

1年生は初めてでした。

とても楽しかったようで,朝読書では籠の中から本を選んで,友達と交換しながら読んでいます。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp