京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:149
総数:607740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

チャレンジ体験2日目

画像1
事業所の様子です。(2日目ラスト)

チャレンジ体験2日目

画像1
事業所の様子です。

チャレンジ体験2日目

画像1
事業所の様子です。

チャレンジ体験2日目

画像1
事業所の様子です。

チャレンジ体験2日目

画像1
事業所の様子です。

チャレンジ体験2日目

画像1
頑張って活動しています。

チャレンジ体験1日目

画像1
事業所の様子です。

チャレンジ体験1日目

画像1
事業所の様子です。

チャレンジ体験1日目

画像1
それぞれの事業所で頑張っています。

2年生「ふれあいトーク」

本日2年生は午後から「ふれあいトーク 勧修中」を行いました。
小学校PTAの方々、自治連やその他地域の各種団体の方々など、本当に地域からたくさんの方々にご参加いただきました。
PTA本部の方の司会で会が進行し、これまでの2年生の取組や学校での様子をVTRにまとめたものを鑑賞しました。
その後、司会が生徒会に替わり、アイスブレーキングから始まり、各グループの班長さんを中心に交流がスタートしました。
初めは緊張もありましたが、笑顔、笑い声、活気あるトークが体育館を包みました。
テーマは「進路実現に向けて〜中学校生活の学び・将来の生き方について考える〜」です。
難しいテーマかもしれませんが、2年生にとって貴重なアドバイスもいただけたのではないでしょうか。加えて、地域の皆様から温かく見守られていることも感じることができた時間になったと思います。

地域の皆様にはご多忙のなか、ご参加いただき、また温かいお言葉をたくさんいただき、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp