京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up69
昨日:102
総数:607079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

3年修学旅行100

画像1画像2画像3
「乗船して船から「ありがとー」と叫ぶ人。
 離れられず,お別れが長引く人。
 いい2日をありがとうございました」

3年修学旅行99

画像1
画像2
画像3
「オジーやオバーと写真を撮ったり,抱き合ったり…。
 名残りがつきません」

3年修学旅行98

画像1
画像2
画像3
「港に向かう間も,涙が止まりません。
 輪になって,抱き合うグループも…。
 素敵な2日間を過ごさせていただいたのでしょうね。
 「感謝」この言葉につきます。
 本当にありがとうございました」

3年修学旅行97

画像1
画像2
画像3
「お世話になった民家の方にご挨拶し,港に向かいます」

3年修学旅行96

画像1
画像2
画像3
「「うーまくかまでー」の踊りと
 三線演奏の「ふるさと」
 先生がたは歌うたい隊にかり出されましたー
 のど自慢にでたら,鐘2つですね♪
 カン〜コン〜♪」

3年修学旅行95

画像1画像2画像3
「2日間お世話になった民家さんで、教わったことのお披露目会です。
  「あしびなー」に合わせての踊り
  「海の声」の歌
  「うーまくかまでー」に合わせての踊り
 です。
 演じてる方も,見ている方も、自然と笑顔になります」

3年修学旅行94

画像1画像2
「「この子,うちにいたさ〜。京都に連れて帰って欲しいって言ってるさ〜。おばぁも京都に行きたいよ〜」
 我が学年の隠れミッション?ミニオンを探せ!
 2日目は教師陣は全員ミニオンTシャツを着てました♪ 
 無事,学年主任の元にミニオンが戻って来ました♪」

3年修学旅行93

画像1
画像2
画像3
「離村式の様子です。
 島の代表の方の言葉の…,
 沖縄では,戦争はまだ終わってない…。
 言葉が心に突き刺さる…。
 今,日本が抱えている問題…。
 難しい問題だけど,一人一人が真剣に考えていきたいですね」

3年修学旅行92

画像1
画像2
画像3
「ホールに入る前,横断幕にそれぞれの思いを綴る…。
 書くところがないくらいな横断幕…。
 生徒の思いが溢れます」

離村式が始まる前の様子です。

3年修学旅行91

画像1
画像2
画像3
「早朝の港に、民家の方と続々と集まってきました。
 おばぁーと、手を繋ぎながら、
  「帰りたくない〜」
 みんな、大きな大きなお土産もらいましたね♪」

8:00発のフェリーに乗る予定です。集合が早いです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校沿革史

学校評価年間計画

学校教育目標

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp