京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up36
昨日:116
総数:605280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

1年科学センター学習

画像1
本日,1年は科学センター学習です。
3時間目を少し早く終わり,昼食を食べ,12:15ごろに科学センターに向けて出発しました。
科学センターで普段の学校ではできない学習をしっかりしてきてください。

小中交流会その2

画像1
画像2
画像3
中学校紹介終了後,両小学校合同で少人数に分け,体験授業を実施しました。今回は9教科10講座に分け実施しました。
小学生がどんどん手を挙げ発言するなど積極的で,時間が足らないほどの授業もありました。その後,小学校のクラス単位で,部活動見学をし,終わりの会で終了しました。
6年生の皆さん,中学校はどうでしたか。皆さんの入学を待っていますよ。

小中交流会その1

画像1
画像2
画像3
5日(火)14:50から,来年度新1年生になる勧修小・小野小の6年生を迎え,小中交流会を行いました。
まず,体育館で生徒会が中心となって,人気テレビ番組を模倣して,中学校の紹介をしました。

平成31年度新入生保護者説明会

画像1
画像2
5日(水)13:30から,新入生保護者説明会を行いました。
学校長のあいさつに始まり,山科署の講演,そのあとに中学校について・学習について・生徒指導についての説明会を行いました。
質疑応答の際には,質問はありませんでしたが,個別にたくさんの保護者から質問をお受けしました。
欠席された保護者の方には,小学校を通して,後日,説明会で使用した「入学のしおり」を配布します。また,ご質問があれば,お気軽にお問い合わせください。
それでは,お子様のご入学を心よりお持ちしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 3年生を送る会
3/15 卒業証書授与式

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp