京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up211
昨日:202
総数:880185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

ようこそ 銅駝美術工芸高校のホームページへ

画像1
画像2
 中学生の皆さん ようこそ銅駝美術工芸高校のホームページへ

 本校は、明治13年(1880)に、日本で最初の美術学校「京都府画学校」として創立され、136年の歴史を持つ伝統ある美術学校です。本校の卒業生は、美術界、産業界、教育界など様々な分野で活躍しておられます。

 アートの世界は、ドキドキ、わくわくすることがいっぱいです。一人一人の感性、創造力、表現力を使って様々な作品を制作します。これまで世の中になかったものを生む出す素晴らしい営みです。

 作品制作を通じて、あるいは制作した作品を通して、他の人とコミュニケーションをとり、制作した人も、鑑賞している人も自分の思索を深めることができます。

 ホームページで紹介する学校の日常をぜひご覧ください。生徒の生き生きとした高校生活、魅力あるドキドキ、わくわくする学びの様子を知っていただけます。

 もっと知りたい、もっと聞きたい、何でもお気軽に本校にお尋ねください。学校もぜひご見学ください。

●本校独自のホームページもぜひご覧ください。
 こちらから→http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/douda/

●スクールガイダンス(学校説明会、講習会など)の情報は
 ホームページ左側カテゴリー「スクールガイダンス」からどうぞ
 スクールガイダンスの日程は、
 こちらから→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

●本校の授業の様子は
 ホームページ左側カテゴリー「授業の様子」からどうぞ

●お問い合わせは
 学校代表TEL(075)211−4984
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/1 (再検尿予備)
6/3 1年3分野登録締切
6/4 第1回実技講習会
6/6 大掃除、教育実習(〜6/24)
6/7 前期中間考査1日目、教職員保健研修会
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp