京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:53
総数:257027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

ひまわり学級 調理実習

画像1画像2
大切に育てたサツマイモを使って、スイートポテトを作りました。
材料を混ぜたり丸めたりしながら、楽しく作りました。
焼きあがった後は、みんなでおいしく食べました。

後片付けも、しっかりとやりきることができました。

ひまわり学級 おはなしあそび

画像1
学習発表会に向けて、練習を始めています。今年度は、それぞれが好きな絵本から発想を得て、『ものがたりランド』を作っています。へんしんトンネルに出てくるしょうゆやチョコレートを、みんなでたのしく作りました。

ひまわり学級 大文字登山

画像1画像2
 3年生と一緒に、大文字山に登りました。足取りも力強く、最後まで登りきることができました。登りきると気持ちの良い景色が広がり、素敵な一日になりました。

ひまわり学級 交流

画像1
画像2
画像3
2年生のあそびフェスティバルに参加しました。
ひまわり学級は『うたや』になり、自分たちで作った楽器をもってみんなで楽しく歌いました。
2年生の遊びコーナーも見て回り、楽しい時間になりました。

ひまわり学級 道徳

画像1画像2
運動会が終わった週に、「がんばるこころ」というテーマで道徳の学習をしました。写真をたくさん見ながら、自分や友達が頑張っている姿をたくさん見つけて話し合いました。
頑張った!のにこにこマークが溢れました。

ひまわり学級 体育見学

画像1画像2
7日(金)の運動会に向けて、それぞれの学年での練習が大詰めを迎えています。今週は、ひまわり学級のみんなで低学年のリハーサルを見に行きました。頑張る様子を、じっと見つめていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

全国学力・学習状況調査 結果・分析

研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp