京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up48
昨日:51
総数:257719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

ひまわり学級〜授業のひとコマ〜

画像1画像2
今日は体育の様子について紹介します!
体育の学習では,校内マラソン大会に向けて
一年生と交流体育をしています!
周りの友達に刺激をもらいながら,
「自分のペースで最後まで走り切る!」を
めあてに日々頑張って走っています!
当日も是非頑張って欲しいです♪

ひまわり学級〜学習発表会に向けて〜

画像1画像2画像3
今日は学習発表会の日でした!朝から体育館で1・2年生の発表を観て
子ども達も手拍子をして楽しく観ることができました。
教室に戻った後,自分達の映像を観ました。
頑張ったことを振り返りながら,笑顔で観る姿がありました。
他のクラスの友達にも観てもらい,頑張ったことが実った一日でした♪

ひまわり学級〜校外学習の様子〜

画像1画像2画像3
今回は,校外学習の様子を紹介します!
「あきといっしょに」の学習で1年生と
ひまわり学級で賀茂川周辺を散策しました。
散策していると,ドングリや松ぼっくりを見つけて
嬉しそうに手に持っている姿がありました。
また,ベンチに座って休憩をしている時も,
心地いい風を感じているような表情でした!
たくさん歩いて学校に帰った後,袋に入れたたくさんの葉っぱや
どんぐり,松ぼっくりを机に広げて散策したことを
振り返りしていました♪

ひまわり学級〜授業のひとコマ〜

画像1画像2
今日は食の指導の学習の様子を紹介します!
自分の好きな食べ物を振り返ったり,様々な国の食べ物の写真を見ました。
どこの国も美味しそうな食べ物ばかりで,知っている食べ物を見ると「カレー!」や「ヨーグルト」と答えてくれました。
その後,食べ物の神経衰弱をしました。国にあった食べ物を引いた時,
嬉しそうにカードを手にし,楽しく取り組んでいました♪

ひまわり学級〜授業のひとコマ〜

画像1画像2画像3
今日はそれぞれの授業のひとコマについて紹介します!
図工の学習では,自分の作った折り紙の作品を紙に貼りました。
可愛く出来上がりました♪
クラブ活動の学習では,1人1台タブレットを使って
お絵かきをしました。楽しく取り組むことができました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

その他のおたより

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp