京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:189
総数:675645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食〜3月15日〜

今日の献立

・ごはん
・牛乳
・たちうおのピリカラみそ焼き
・ほうれん草ともやしのごまあえ
・なめこにゅうめん



★給食について振り返ろう★

 〜給食に登場した魚〜

ホキ さわら さけ さば たちうお かれい
まぐろ いわし かつお はも たら あじ あかうお

今年も給食にはいろいろな魚が出てきましたね。
好きな魚はいくつありましたか?

画像1

今日の給食〜3月3日〜

今日の献立

・ごはん
・牛乳
・ちらしずしの具
・切干大根の煮つけ
・菜の花のすまし汁
・三色ゼリー
・きざみのり



今日はひな祭りです。
給食では,色鮮やかなちらしずし,旬の菜の花が入ったすまし汁,ひしもちの形をした三色ゼリーでお祝いします。三色ゼリーのピンクは桃の花を,白は残雪を,緑は新芽を表しています。雪の下から植物の新芽が芽吹き,桃の花を咲かせる姿を表していると言われています。


画像1画像2

今日の給食〜3月1日〜

今日の献立


・カレーうどん
・牛乳
・ほうれん草と白菜の土佐酢あえ
・さつまいもと大豆のごまからめ



★3月の給食目標★

 『給食についてふりかえろう』

今年の「おばんざい」を思いだしてみましょう!
ひじきまめ,きんぴらごぼう,切干しだいこんのにつけ,きんときまめのあまに,こうやどうふのにつけ,にびたし・ごまあえ

昔から食べられてきた「おばんざい」には,みんなの体に必要な栄養がたくさん入っています。
しっかり食べて元気な体をつくりましょう。


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

新規カテゴリ

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp