京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up87
昨日:144
総数:677183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食の献立〜3月13日〜

画像1
 今日の献立
■麦ごはん
■牛乳
■煮込みハンバーグ
■ほうれん草のソテー
■オニオンスープ
■レモンゼリー

 今日の給食は,小学部6年生と中学部3年生の卒業をお祝いして,手作りの「煮込みハンバーグ」を心をこめて作りました。小学部の6年間で1180回,中学部の3年間で590回ぐらい給食を食べてきました。心も体もずいぶん成長しましたね。それぞれ中学部,高等部になっても食べることを大切にしてください。

給食の献立〜3月7日〜

画像1
 今日の献立
■ごはん
■牛乳
■コロッケ
■チキンのからあげ
■キャベツのソテー
■トマトスープ
■セレクトデザート

 今日の給食は,高等部3年生の卒業をお祝いして,心をこめて作った「コロッケ」と「チキンのから揚げ」です。また,「チョコプリン」か「ももゼリー」を選べるセレクトデザートもあります。高等部の3年間で590回ぐらい給食を食べてきました。心も体もずいぶん成長しましたね。これからも食べることを大切にしてください。

給食の献立〜3月5日〜

画像1
画像2
 今日の献立
■食パン・いちごジャム
■牛乳
■大豆と豚肉のカレー煮
■ミモザサラダ
■スープ

 今日の新献立は「ミモザサラダ」です。黄色の粒状の炒り卵が4月から5月にかけて咲くミモザの花のように見えることより,名づけられました。給食では,キャベツ,小松菜,ハム,炒り卵をマヨネーズ味で食べます。春を感じられる献立でした。

給食の献立〜3月1日〜

画像1
画像2
 今日の献立
■麦ごはん
■牛乳
■ちらしずしの具
■平天のこんにゃくの煮つけ
■菜の花のすまし汁
■三色ゼリー

 3月3日はひなまつりです。ひなまつりは,こどもたちの健やかな成長を願う行事です。給食では色あざやかなちらしずし,旬の菜の花が入ったすまし汁,ひしもちの形をした三色ゼリーでお祝いします。三色ゼリーのピンクは桃の花,白は残雪,緑は新芽を表しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp