京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:208
総数:676215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食の献立〜12月21日〜

画像1
 今日の献立
■ごはん
■牛乳
■かれいの煮つけ
■かぼちゃのいとこ煮
■白菜のゆず風味
■ふのすまし汁

 今日の給食は冬至の献立でした。
 今年の冬至は12月22日で,この日は一年で一番夜が長い日です。真冬に向かって寒くなるため,無病息災を願って「ゆず湯」に入ったり,栄養をとるために「かぼちゃ」を食べたりする習慣があります。
 給食では,冬至にちなんでゆず果汁を使った「白菜のゆず風味」とかぼちゃを使った「かぼちゃのいとこ煮」が登場しました。

給食の献立〜12月6日〜

画像1
 今日の献立
■みそラーメン
■牛乳
■ねぎ塩チキン
■大根葉とにんじんのごま油炒め
■ヨーグルト(中学・高等部のみ)

 ねぎ塩チキンは冬が旬の白ねぎを使った新献立です。鶏肉を白ねぎ・塩・しょうゆ・料理酒・チキンスープを混ぜ合わせたタレにつけてから,鶏肉をタレと一緒にオーブンで焼いて仕上げました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 あいさつ運動
身体計測(中)
スクールカウンセラー来校日
介護等体験
1/12 精神科健康相談
身体計測(小4〜6)
1/15 学校安全日
スクールカウンセラー来校日
身体計測(小1〜3)
高等部入学相談願書受付(〜19日)
1/17 小児神経科健康相談
整形外科健康相談
小児神経科健康相談

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp