京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:189
総数:675635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食の献立〜7月7日〜

画像1
 今日の献立
■ごはん
■牛乳
■こぎつねちらしの具
■小松菜と卵の炒め物
■七夕そうめん
■ももゼリー

 今日は七夕献立でした。ごはんに「こぎつねちらしの具」と「きざみのり」をかけて,ちらしずしにして食べました。七夕そうめんは,天の川に見立てたそうめんと,星に見立てたオクラが入った献立です。
 酸味がある「こぎつねちらし」は,暑い時期には食べやすい献立でした。

給食の献立〜7月5日〜

画像1画像2画像3
 今日の献立
■コッペパン
■牛乳
■ソーセージのトマト煮
■キャベツとコーンのソテー
■じゃがいものポタージュ
■チーズ(中学・高等部のみ)

 コッペパンに切り込みを入れ,ソーセージのトマト煮やキャベツとコーンのソテーをはさんで,セルフサンドにして食べました。
 チーズは新献立でした。コアラやライオン,新幹線など,いろいろな形になっています。教室では自分のチーズは何の形なのかを話しながら食べていました。

7月給食目標

画像1
7月の給食目標は「食べ物について知ろう」です。
「食べ物」には,「身体をつくるもとになる食べ物」「体の調子をととのえる食べ物」「身体や脳のエネルギーになる食べ物」があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 あいさつ運動
スクールカウンセラー来校日
体重測定(小1〜3)
教育実習〜17日
11/7 あいさつ運動
校外学習(小3)
歯みがき巡回指導(中3)
11/8 あいさつ運動
校外学習(中1)
11/9 体重測定(小4〜6)
検尿(1日目)
自主通生集会(高)
11/10 漢字検定
検尿(2日目)
学校預り金引き落とし日
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp