京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:242
総数:679156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食の献立〜2月28日〜

画像1
 
 今日の献立
■味つけコッペパン・牛乳
■サーモンローフ
■ひじきのソテー
■野菜のスープ煮


 サーモンローフは,2月の新献立です。鮭を骨ごと砕いてペーストにしたものに,鶏ひき肉やじゃがいも,炒めたたまねぎと赤ピーマンを加えて練り,焼いて作りました。
 小学部の量で370mg,中高等部の量で444mgというカルシウムたっぷりの一品です。(※牛乳1本:227mg)
 教室では,骨が気にならず,ソースの味と合わせておいしいと好評でした。

給食の献立〜2月13日〜

画像1
 今日の献立
■ごはん・牛乳
■筑前煮
■ツナと野菜のマヨネーズ焼き
■野菜の沢煮椀

 ツナと野菜のマヨネーズ焼きは,卵・牛乳・マヨネーズ・チーズで味つけをした子ども達に人気の献立です。以前はアルミカップでしたが,今回から紙カップを取り入れ,大きさや食べやすさが改善されました。
 また,アレルギー対応食では,米粉・白みそ・しょうゆを使用して作っています。こちらもごはんに合う味つけで好評でした。
画像2

全校集会 2

画像1
画像2
 給食委員会の発表では,給食の配膳員さんへ色塗りをした感謝状を渡しました。どの感謝状もありがとうの気持ちが伝わる素敵な作品で,配膳員さんはとても喜んでおられました。
 また,保健委員会からは,風邪の予防について,『風邪なんかに負けないぞ』の曲に合わせて,「手洗い・うがい・部屋の換気」の呼びかけがありました。寒さにそして,風邪に負けずに元気に1年の締めくくりをがんばってほしいものです。

給食の献立〜2月3日〜

画像1
 今日の献立
■麦ごはん・牛乳
■いわしのつみれと京野菜の煮物
■ほうれん草のおかか煮
■すまし汁
■いり豆

 今日は,「節分」の行事献立です。給食では,青ねぎやしょうがで臭みをとったいわしと鶏ひき肉を合わせ,油であげ,いわしを食べやすいよう工夫しています。手作りのつみれと金時にんじんや聖護院大根と一緒に炊き合わせて華やかに仕上げています。
 年に1回のいわしを使った献立は,食べやすく好評でした。また,いり豆の数をかぞえながら楽しんで食べている子ども達がたくさんいました。

給食週間 No.4

画像1
 今日の献立
 ■ごはん・牛乳
 ■キーマカレー
 ■野菜のピクルス
 ■りんごのヨーグルトかけ

 給食週間に募集していた「給食標語」を給食室前に掲示しています。
「給食チェックで 始まる 一日」
「ありがとう おいしい給食 いただこう」
「食べたいな 好きなお肉を たっぷりと」
 などなど,素敵な作品がたくさん集まりました。

給食週間 NO.3

画像1画像2
 今日の献立
 ■麦ごはん・牛乳
 ■厚揚げとはるさめの炒め物
 ■ほうれん草ともやしのナムル
 ■わかめスープ

 給食週間の取組として,「好きな給食は何ですか?」というアンケートを行っています。児童生徒達は,それぞれ好きな給食を書いてポストへ投函しています。
 発表は,給食委員会の放送で行います。どんな給食がランクインしているのか楽しみです。

給食週間 No.2

画像1画像2
 今日の献立
■ミルクコッペパン・牛乳
■たらのアングレス
■ひじきのソテー
■ポトフ

 給食週間では,給食委員会がお昼の放送をいつもよりパワーアップして取り組んでいます。給食カレンダーを使って食材や献立のポイントをわかりやすく解説したり,給食の時間に適した音楽を放送したり,給食週間がはじまった意味などを伝えていまます。
 教室では,お昼の放送を楽しみに聞いてくれています。

今週は給食週間です

画像1
 今日の献立
 ■麦ごはん・牛乳
 ■さわらの幽庵焼き
 ■ほうれん草と切干大根のごまあえ
 ■赤だし
 ■あまから大豆(中学・高等部のみ)

 1月23日から1月27日は,給食週間です。今日は,中学部3年生と高等部2年生の生徒達が交流給食を行いました。
 「何色が好きですか?」「ワークの農園は,どうですか?」「来年は,高等部に入学するのでよろしくね」とたくさん話をし,楽しい給食時間となりました。

給食の献立〜1月18日〜

 今日の献立
■コッペパン・牛乳
■ツナごぼうサンドの具
■さといものクリーム煮
■フルーツミックス

 ツナごぼうサンドの具は,セルフサンドの新しい具材です。まぐろフレーク・ごぼう・にんじん・たまねぎをマヨネーズ・さとう・カレー粉・塩・こしょうで味つけをしました。上手に具材をパンにはさんで食べている子ども達がとても多く,カレー味のアクセントがとても好評でした。
画像1

給食の献立〜1月13日 〜

 今日の献立
■ごはん・牛乳
■チャーハンの具
■青菜の中華風炒め物
■ビーフンの中華スープ

 「チャーハンの具」は,今月の新献立です。豚肉や野菜に塩としょうゆで味つけをしたシンプルなものです。教室でごはんに混ぜて食べます。
 子ども達からリクエストの声が多く,前から楽しみにしてくれていました。塩味が食欲をそそり,とても人気でした。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 PTAガラス磨き10:00〜
PTAオール委員会11:00〜
6年生を送る会(小)
3/9 卒業証書授与式予行練習
3/10 (高)卒業証書授与式   11:40下校
3/13 スクールカウンセラー来校日12:30〜16:30

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp