京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:208
総数:676221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食の献立〜3月10日〜

画像1
 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・煮込みハンバーグ・ひじきのソテー・オニオンスープ・フルーツのヨーグルトかけでした。
 明日に卒業をひかえた小学部6年生と中学部3年生のお祝い献立です。煮込みハンバーグは,ひとつひとつ丁寧に丸めて作っています。
 卒業生は,「ハンバーグ,とてもおいしいです!」とにこにこの笑顔で感想を教えてくれました。
 

給食の献立〜3月3日〜

 今日の献立は,ごはん・牛乳・えびフライ・チキンのからあげ・キャベツとコーンのソテー・トマトスープ・セレクトデザートでした。
 この献立は,高等部3年生の卒業をお祝いしたメニューです。今年は「みかんゼリー」か「ももゼリー」を選べるセレクトデザートも実施しました。
 高等部3年生は,「給食おいしいかったです!」「お世話になりました。」「えびフライが楽しみでした。」とたくさん声をかけてくれました。
 また,交流給食をしている学年では,セレクトデザートの話題でとても盛り上がっていました。
画像1
画像2

給食の献立〜3月2日〜

 今日の献立は,麦ごはん・ちらしずしの具・ひらてんとこんにゃくの煮つけ・菜の花のすまし汁・三色ゼリーでした。
 ひなまつりは,「子ども達が1年を健康に過ごせますように」と願う行事です。給食では,色あざやかなちらしずし,旬の菜の花を使った汁物,ひしもちの形をした三色ゼリーでお祝いしました。
 三色ゼリーは特に人気が高く,「1年間待ってました!」という声や,一層ずつ味わいながら食べてくれている様子でした。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp