京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up109
昨日:220
総数:693725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

豆料理〜鶏肉と大豆の中華煮〜

画像1
 9月2日(月)の献立は,ごはん・牛乳・鶏肉と大豆の中華煮・小松菜ともやしのナムル・わかめスープ・アスパラガスの炒め物でした。
 鶏肉と大豆の中華煮は,ゆでた大豆と鶏肉やたまねぎ・にんじん・しいたけを砂糖・みりん・料理酒・しょう油で煮ます。同じような「五目煮豆」ほど甘くなく、トウバンジャンやオイスターソースで中華風に仕上げています。
 生徒達は,豆を計量しながら配食し,量を調節するなど当番活動を頑張っていました。

献立紹介〜えびの四川風〜

画像1
 8月30日(金)の献立は,麦ごはん・牛乳・えびの四川風・ナムル・五目豆腐でした。「四川」とは,中国の四川地方のことです。四川地方は,暑さや寒さが厳しいところです。そこでトウガラシなどを使って,食欲を増したり,体をあたためたりする辛い料理や調味料が生まれたと言われています。
 給食の「えびの四川風」は,揚げたえびをケチャップやトウバンジャンで作ったソースと絡めて仕上げます。味付けも食べやすく,ご飯と合う一品です。児童・生徒達の食もすすんだようでした。

色や香りを伝えて

 8月29日(木)の献立は,ごはん・牛乳・親子煮・小松菜とじゃこの炒め物・みそ汁でした。
 今日は京都産の小松菜とじゃこを使った炒め物でしたが,初期食では深い緑色に仕上がります。先生が「小松菜だよ。香りはわかるかな?」「もぐもぐ。ごっくん。」と声をかけていました。どんな料理でどんな食材が使われているのかを伝えると,より給食がおいしく感じられますね。
画像1

献立紹介〜ひじきのソテー〜

画像1
 8月28日(水)の献立は,黒糖コッペパン・牛乳・ひじきのソテー・野菜のスープ煮でした。
 鉄分やカルシウムを豊富に含むひじきは ,貧血の防止に!骨や歯の健康維持に!とても大切です。ひじきはよく和食の煮物などに使われますが,油との相性がとても良いので炒め物・揚げものなど幅広い料理方法でひじきを楽しむことができます。
 給食では,まずひじきを炒め,水・砂糖・しょうゆを加えて煮含めます。そこに,にんじん・コーン・三度豆と合わせて炒め,塩とこしょうで調味して仕上げます。洋食でもひじきを取り入れられるように考えたメニューです。

献立紹介〜あじフライ〜

画像1画像2
 8月27日(火)の献立は,麦ごはん・牛乳・あじフライ・小松菜のおかか和え・みそ汁・くきわかめの佃煮でした。
 あじは魚の中でもトップクラスのカルシウム含有量を誇り,脂肪には脳の働きを活性化するDHA(ドコサヘキサエン酸)や,血液の流れを良くし,動脈硬化を予防するEPA(エイコサペンタエン酸)を豊富に含んでいます。
 給食では,あじをフライにし,ケチャップ・砂糖・ウスターソース・洋からしで作ったミックスソースをかけて食べるように考えました。まだまだ暑い日が続く時には、大根おろしと刻んだ青じそを添えてポン酢しょうゆで等で頂くのもいいですね。

久しぶりの給食

画像1
 8月26日(月)の献立は,ビビンバ・牛乳・じゃがいものピリカ炒め・わかめスープ・りんごゼリーでした。
 夏季休業が終わり,給食も始まりました。夏バテなどで食欲がおちているのでは?と心配していたのですが,おいしそうに食べていて,安心しました。
 休み中に乱れがちだった生活のリズムを早くとりもどし,食事をしっかりとって体調をくずさないように注意しましょう。

献立紹介〜夏野菜のカレー〜

 7月23日(火)の献立は,夏野菜のカレー・キャベツとコーンのソテー・フルーツミックスでした。
 今日は,じゃがいもやにんじん・たまねぎに加え,夏においしいなすやトマトが入った季節感のあるカレーでした。夏野菜には,水分が多く含まれているので,暑さでほてった身体を冷やし,新陳代謝を活発にしてくれる効果があります。夏バテの解消にもぴったりです。児童・生徒達は,いつもより食欲がわいてきたようで,もりもりカレーを食べていました。さすが大人気のカレーです。

 さて,本日で夏休み前の給食は終了致しました。これから迎える夏休みには,「早寝早起き朝ごはん」を実践し,学校がある時と同じ生活リズムで元気に過ごして下さいね。
画像1画像2

ランチルームで楽しい給食

画像1
7月22日(月)の献立は,ごはん・さわらのつけ焼き・ひじきとピーマンのさっぱり炒め・かきたま汁・ごぼうの炒め煮(中・高のみ)でした。
今日は,ランチルームを使って中学部1年生が給食を食べました。ランチルームでは,食べる場面での社会性を育てることを目的とし,食事の雰囲気を楽しんだり,食べ方(摂食機能の発達やマナーなど)を学習したりします。生徒達は,学年みんなで食べる給食を楽しんでいたようでした。

画像2

給食試食会

 7月18日(木)は,給食試食会を開催しました。児童・生徒達の給食時間中の動画から給食の役割や調理過程等をご覧いただき,普通・後期・中期・初期食と試食をして頂きました。保護者の方からのご意見・ご感想を一部抜粋して載せさせて頂きます。

・味つけもおいしく,細やかな対応をしていただいていることを改めて感じました。
・家に帰って子ども達に一生懸命作ってくださっていることをお話します。
・セントラルキッチンでの様子を見せていただいて,とても丁寧に調理されていたので,驚いたとともに安心して子どもに食べさせられるのでよかったです。
・いつも子どもが食べている味が嬉しかったです。これからも,子どもの成長・栄養のた めによろしくお願いします。
・とてもおいしかったです。家でも作ってみたいと思いました。

 本当に嬉しいお言葉をたくさん頂きました。また,学校と家庭とが連携して子ども達の成長を見守っていけたらと思います。ご参加いただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

豆料理〜ポークビーンズ〜

画像1
 7月17日(水)の献立は,バターうずまきパン・ポークビーンズ・コーンスープ・じゃがいものカレー炒めでした。
 すべてが豆の脇役といえるほどに、豆の味わいが際立つポークビーンズ。給食では,大豆と豚肉をトマト味でじっくり煮込みました。
 教室で生徒達に「今日のお豆は,どれでしょうか。」と尋ねると,迷いながら「これ!大豆!」や「すぐわかるよ!大豆でしょ?」と答えてくれていました。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 高等部卒業証書授与式予行
3/7 高等部卒業証書授与式
3/9 全国車いす駅伝競走大会
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp