京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:242
総数:679149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

行事献立〜節分〜

 3日の献立は,牛乳・ご飯・いわしのつみれと京野菜の煮物・小松菜の煮びたし・みそ汁・いり豆でした。
 春のはじまりの日を,「立春」と言い,その前の日が節分です。節分には,豆をまいたり,いわしの頭を柊の枝にさして,玄関に立てて,おにを追い出す慣わしがあります。
 給食では,いわしをつみれにし聖護院大根や金時にんじんと一緒に炊きました。子ども達は,いり豆を数をかぞえたりして節分を楽しんでいました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp