京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:96
総数:457845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月13日(金) ごちそうさまのあとで…

今日の給食は
ごはん・鯖のみそ煮・ブロッコリーのおかか煮
ずいきのくずひき・牛乳でした。
「ずいき」とは,里芋の茎のことで,昔から食べられてきました。
今日の給食には,干したずいきを水で戻して使っています。
食物繊維が多く含まれ,おなかの調子を整えるはたらきがあります。
京都の北野天満宮では,秋に「ずいき祭り」が行われます。
ずいきやいろいろな野菜でみこしを作り,豊作を祝います。
また,鯖のみそ煮は,背骨つきでしたが
1年生の中でも上手に食べられる人が増えてきました。
今日の感想は,4年生からです。


魚とおみそが合っておいしかったです。  (4年2組)

ずいきのくずひきがとてもおいしかったです。
また,食べたいです。  (4年2組)
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/15 おやじの会:親子ハイキング
2/17 朝読書 クラブ11(見学) 西野漢検7校時(追試)放課後学び教室
2/18 フッ化物洗口 体験入学・入学説明会
2/19 算数タイム 食育の日 小小連携交流会(6年)放課後学び教室 P.卓球
2/20 PTA拡大委員会(午前)P.バレー
2/21 国語タイム 部活キッズ 放課後学び教室 紙パック回収
国語タイム 部活キッズ 放課後学び教室 紙パック回収
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp