京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:90
総数:787889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

お世話になりました。

 リニューアル工事が進んでいる体育館ですが,ほぼ工事が終了しました。今後検査や補修を経て学校への引き渡しとなります。工事関係の皆さん,ありがとうございました。あと少しよろしくお願いいたします。

 4月から8か月間続く工事の間,日曜日以外の毎日,真夏の酷暑の日も正門で児童や工事車両の誘導や安全確保をしていただいたり,正門周辺の植物への水やりまでしていただいたりした警備会社の林さんも,1日(土)が桂東勤務の最終日になりました。
 今週はじめに先生方に林さんが最終週ですとお伝えしていたため,子ども達への声かけをしてもらったようで,金曜日の朝,5組の児童が登校してきてすぐに林さんに「ありがとうございました。」と一礼をしました。林さんによると何人もの児童が帰りにお礼をいってくれたとか,木曜日には手紙をくれた児童もいたということでした。教職員も全員はそろえませんでしたが,金曜日の5時前に,林さんへの感謝の気持ちをお伝えしました。
 子ども達は教職員以外にも様々な場所で,様々な人々に関わっていただきます。その中で人の関わりに気づき,感謝の気持ちをもち,しっかり行動できる子どもに育ってほしいと思います。
 12月は「人権月間」です。何気ない日々の生活の中で心温まる出来事があり,それに気づき,行動しようとする子ども達と教職員でありたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/1 元旦

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp