京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:865
総数:785930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

普通救命講習会

 23日(月)に桂東小学校の体育館で,西京消防署にお世話になり,「普通救命講習会」が開かれました。
 これは毎年,水泳学習のシーズンを前に西京東支部校長会が主催で,教職員向けに企画しているもので,今年度は支部10校の教職員が,樫原小,桂川小,松尾小,桂東小の4会場に分かれて行われます。
 水難事故だけではなく,街中や家庭内での緊急事態にも対応できる意義深い内容です。参加者は真剣に説明を聞いて実技に取り組みました。
 この講習会の内容を実践する機会がないことが,最も望ましいことですが,いざという時に体が動くことが大切だと考えて毎年企画しています。

 桂東小学校では,西京消防署のご協力で6月4日(土)の土曜参観に,6年生全学級で子ども向けの救急救命法の授業を参観していただきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 ともだちの日  半日入学&入学説明会(5組,1・2・3年のみ4時間授業)  読み聞かせ(プレイR)
2/11 建国記念の日
2/12 大文字駅伝大会
2/13 委員会活動  採用前研修生来校(〜2/15)
2/14 代表委員会  6年生中学校給食体験(4校時)  教師塾塾生来校  放課後まなび教室
2/15 学校安全日  ロング昼休み  フッ化物洗口  マラソン大会(1〜3校時)  教師塾塾生来校
2/16 6年生中学校給食体験(4校時)  教師塾塾生来校  <マラソン大会予備日>  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp