京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:138
総数:787346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

“日清食品カップ” その2

 今大会は,決勝に残った子どもが多く,たくさん入賞し表彰していただきました。
 その中で,今年も6年生の女子が「走高跳」で130cmを跳び,全国大会出場を決めました。
 おめでとうございます。

 桂東ランナーズの指導者は,練習を楽しみ,運動やスポーツ,そして陸上競技を好きになってほしいと願って指導してくれています。参加人数も昨年度から100名を超え,「みんなの陸上部」になってきていることがうれしいことです。その中で京都府内でも上位で活躍する子どもたちが出てくることは他の部員にとっても励みになります。
 スポーツニュースでは,リオデジャネイロオリンピックの選考を兼ねた「第100回 日本陸上競技選手権大会」の話題が連日放送されています。桂東の子どもたちも,気持ちではオリンピック候補選手に負けないくらい,自分のレベルに合わせた内容で一生懸命スポーツに取り組んでくれています。
 これからも陸上に限らず,子どもたちの挑戦を応援していきたいと思います。

【入賞】
 5年100m 男子 4位
        女子 8位
 6年100m 女子 6位
 80mH   男子 2位
 走高跳    男子 2位,8位
        女子 優勝

【第32回全国小学生陸上競技交流大会】
    〜日清食品カップ〜
 8月20日(土) 神奈川県 日産スタジアム
画像1
画像2
画像3

普通救命講習会

 23日(月)に桂東小学校の体育館で,西京消防署にお世話になり,「普通救命講習会」が開かれました。
 これは毎年,水泳学習のシーズンを前に西京東支部校長会が主催で,教職員向けに企画しているもので,今年度は支部10校の教職員が,樫原小,桂川小,松尾小,桂東小の4会場に分かれて行われます。
 水難事故だけではなく,街中や家庭内での緊急事態にも対応できる意義深い内容です。参加者は真剣に説明を聞いて実技に取り組みました。
 この講習会の内容を実践する機会がないことが,最も望ましいことですが,いざという時に体が動くことが大切だと考えて毎年企画しています。

 桂東小学校では,西京消防署のご協力で6月4日(土)の土曜参観に,6年生全学級で子ども向けの救急救命法の授業を参観していただきます。
画像1
画像2
画像3

平成28年度が始まりました。

画像1
 寒暖の差が大きな冬が終わり,暖かな春の日差しが心地よい季節になり,正門の桜も満開になりました。
 27年度末は,ここ数年で最も多い教職員の異動がありました。86名の卒業生と共に,これまで桂東小学校を支えてきた多くの教職員が次の活躍の場に旅立っていきました。
 しかし,様々な経験と実力を備えた新しい教職員が着任しています。今年度も引き続き,児童も保護者・地域の皆さんも,そして桂東で働く教職員も,学校に関わる全ての人が誇りに思える学校づくりを目指して,全教職員が力を合わせて,教育活動に取り組んでいきたいと思います。
 平成28年度も,どうぞよろしくお願いいたします。

        京都市立桂東小学校 校長 和田 英明
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(2日目)  食の指導(5年2組)  14:50〜すこやか教室(低学年)  放課後まなび教室
7/15 個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(3日目)  祇園祭見学(5組) 食の指導(5年3組)  14:50〜すこやか教室(高学年)  放課後まなび教室
個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(3日目) 食の指導(5年3組)  14:50〜すこやか教室(高学年)  放課後まなび教室
7/18 海の日
7/19 個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(4日目)  放課後まなび教室
7/20 フッ化物洗口  L昼休み  ALT来校(5年)  読み聞かせ(プレイR)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp