京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:78
総数:787970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

2年生が大活躍です!

 今日は生活科で2年生が1年生を学校探検に案内する学習がありました。
 弟や妹ができた2年生は大張り切りで,1年生を案内してくれました。校長室にも小さなお客さんが訪れてきました。靴の揃え方を教えたり,部屋に入る時や出る時の挨拶を教えたり,2年生は大活躍してくれました。
 「立場(仕事)が人を育てる」は小学校でも同じことです。2年生に責任のある仕事を任せることで,2年生も1年生の立場や気持ちを考えながら,仕事をやりきろうと頑張ってくれます。
 「2年生,ありがとう。」と声をかけると,「はい」と笑顔で答える子,また,とても引き締まった顔で答える子と様々ですが,どの子の顔にも1年生の役に立っているという充実感や責任感が溢れていました。
 めあてをもって一生懸命取り組むこと,そして頑張ったことを評価してあげること,この繰り返しで子ども達はどんどん意欲的になり,次々に課題に向かう子どもに育っていくと思います。
 2年生の皆さん,今日はありがとう!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 5校時まで  フッ化物洗口  検尿予備日  視力検査3年  古紙回収
4/26 家庭訪問(1日目)  4時間授業(13:30下校)  ALT来校(5年)  視力検査5組,2年
4/27 家庭訪問(2日目)  4時間授業(13:30下校)  視力検査1年
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 ともだちの日  4時間授業(13:30下校)  家庭訪問(3日目)  学校保健の日  聴力検査5組,1年
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp