京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:85
総数:509198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

教職員の読み聞かせ

 読書週間の取組の一つである教職員の読み聞かせがありました。ペア学年の先生がお互いのクラスを交換して読み聞かせを行います。
 1年生のクラスには,6年生の担任の先生が読み聞かせを行いました。いつもと違う雰囲気で子どもたちも楽しめたようです。
画像1
画像2
画像3

校内授業研究会の様子

5校時は,平成25年度第5回校内授業研究会として,2年4組で算数「かけ算(2)」の授業でした。『「わかる喜び,できる喜び」のある授業』をめざして,授業研究に取り組んでいます。
2年4組ではたくさんの参観者の中で緊張しながらも,一人ひとりが自分で考えて問題に向かっていました。
授業終了後,授業の進め方などのふりかえりをし,今後につなげていくように話し合いをもちました。

画像1
画像2
画像3

第4回全校一斉算数タイム〜解答編〜

 先週の金曜日は第4回全校一斉算数タイムでした。今回は,一筆書きの問題にもどってみんなでチャレンジしました。その解答編です。「今度のはできた〜!!」という元気な声がたくさんでていました。
 一筆書きが「できるとき」について,そろそろ何か見つかった人はいますか?
「きっと○○。」とか,「たとえば,〜だったら・・・。」,という発見を待ってます。
12月にも予定しています。たのしみですね!!
画像1
画像2
画像3

第3回全校一斉算数タイム(解答編)

先週の金曜日(11月1日)に行われた全校一斉算数タイムの答え合わせです。
給食時間中に全校放送を使って,答え合わせをしました。
ちょっとむずかしかった!という声もありましたが,熱心にがんばっていましたね。
次回は,11月22日(金)の予定です。

*ご家庭でのふりかえりカードへの記入ありがとうございました。
画像1
画像2

算数タイム(全校一斉の日)

 今日の算数タイムは,1年から6年まで全校で同じ問題を一斉に解く日です。
放射線がますを通るかどうか,線を引いて調べます。
 すいすいと線を引く子もいれば,規則性がわからず苦戦する子もいました。
画像1
画像2
画像3

第2回全校一斉算数タイム2

「考え中」「できた!!」
すぐにできなくても,そこで「う〜ん」と考えることが大事なんです。
一生懸命「う〜ん」と考えているかっこいい姿がたくさん見られました。
次もたのしみですね!!
画像1
画像2
画像3

第2回全校一斉算数タイム1

みんなで楽しみにしている『全校同じ問題に挑戦する』算数タイムです。
そうじを早くすませ,席について準備をしています。
1.わくわくしながら「今日はどんなもんだいかな?」という姿勢が伝わってきます。
2.出題です。「ぼう」を使って・・・
画像1
画像2

校内授業研究2

5年4組は,「分数のたし算」の授業でした。
ジオボードを利用して,分数を目でわかるように表現しながら学習を進めました。
画像1
画像2

校内授業研究1

5校時に校内授業研究を行いました。
1年3組は,「おおきさくらべ」の授業でした。
「どうしたら くらべられるかな?」という「?」を2人組みで協力して学習を進めました。
画像1
画像2

数字のゲームを考えよう!

5年生の算数で「整数」の学習をします。そこで,「1」〜「32」の数字カードを使って,班ごとにゲームを考えました。これまで学習して知っている「奇数と偶数」をゲームのルールとして入れたり,かけ算を利用して「○○の段」のカードを出したり・・・。
(後の倍数,約数の学習から分数の計算に必要な力を視野に入れています。)

班でいろいろと試しながら,ゲームを成立させるための工夫を話し合い,ルールブックもつくっているところです。学習の進度に合わせて,バージョンアップされる予定です。

*筑波大学付属小学校田中博史先生に紹介していただいた学習です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 6H授業
3/19 SC
3/20 卒業式
3/21 春分の日
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp