京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

第二回「探究道場」開催!

 10月21日(土)に,堀川高校本能館にて,第二回探究道場を行いました。今回のテーマは「糸電話のヒミツ」です。まずはグループごとに基本的な糸電話を作ってもらい,その後は自分たちで考えた「より良い」糸電話を作りました。

 ところで,「より良い」って何でしょう? 今回参加してくださった皆さんなら,何となく分かるのではないでしょうか。一見なんの問題もなさそうな糸電話を「より良く」するには,まずじっくり観察をすることから始まります。
 つまり,視点の転換が重要で,いろいろな角度から物事を見ることが大切になります。こうなってもいいんじゃないか,こうなったらよくなりそう,という疑問,「課題の種」が発見できます。その「課題の種」こそ「より良い」ものをつくるために必要ものなのだと思います。
 これは日常生活で物事や状況を「より良く」したいときにも活かすことができますね。

 次回の探究道場は12月16日(土)です。今年度最後の探究道場,続報をお待ちください!
           (探究道場スタッフ 広報部長 1年 寺田福代)
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/29 3年生全統記述模試(校外)
10/30 1・2年生短縮授業金曜振替授業(1・2・LHR・4限)  3年生金曜振替授業(1〜7限)   午後:保護者懇談会
10/31 短縮授業(1・2・3・4限)  午後:保護者懇談会
11/1 短縮授業(2・5・6・7限)  午後:保護者懇談会
11/2 短縮授業(2・5・6・7限)  午後:保護者懇談会  スクールカウンセラー来校日
11/3 文化の日  1・2年進研模試
11/4 3年共催マーク模試
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp